font color="#2f1707">
北陸福井県の取立山と若狭の滝公園
を散策しました。8-30-25

|
山口県の美祢秋芳・カルストの滝と湧水池
を散策しました。7-27-25

|
長崎県の島原半島の南端,加津佐町の岩戸山
に登りました。6-29-25

|
宮崎県鹿川渓谷の山,鉾岳
を散策しました。6-22-25

|
阿蘇のカルデラ内の小火山,北塚・本塚・灰塚
を散策しました。6-15-25

|
四国の愛媛の皿ヶ峰,高知南西部,徳島の大川原高原
で花散策しました。5-4-25 - 5-5-25

|
NEW!
四国の徳島の大川原高原の山旭ヶ丸・高鉾山
に登りました。5-5-25

|
背振山地の野河内渓谷
を散策しました。4-27-25

|
広島県北部の渓谷
を散策しました。4-20-25

|
沖縄
本島北部・4月のヤンバルの森
を散策しました。4-13-25

|
福岡県篠栗の山
乙犬山
に登りました。4-6-25

|
大分佐伯,蒲江の山,
背平山
に登り,蒲江周辺で花散策しました。3-23-25

|
耳納山地の山,
月見山
に登りました。3-20-25

|
背振の山,
鬼が鼻岩
に登りました。3-16-25

|
九重の黒岳男池の北方の山,
万丈塔
に登りました。3-9-25

|
沖縄
本島北部・ヤンバルの森
を散策しました。3-2-25 - 3-4-25

|
九重の東端の山
野稲岳
に登りました。雪でした。2-24-25

|
奥耶馬溪の難読山の山
一尺八寸山
に登りました。2-23-25

|
みやこ町勝山の山
十鞍山と鉄光坊山
に登りました。2-16-25

|
福智・飯塚・糸田境界の山
日王山
に烏尾峠から登りました。2-11-25

|
博多湾を望む
柑子岳
に登りました。2-9-25

|
佐賀県神埼市脊振町の山,
仏ノ辻山
に登りました。2-2-25

|
国東半島の溶岩ドームの山,
赤根山
に登りました。1-26-25

|
筑豊香春町の山,
矢山の丘
に登りました。1-19-25

|
佐賀関半島の山,樅木山
樅木山
に登りました。1-13-25

|
耶馬溪の
賢女ヶ嶽
に登りました。1-12-25

|
2025年,三番目の山は
ヅーベット山
です。1-5-25

|
2025年,第2弾の山も干支の名をもつ山
蛇ノ尾
です。阿蘇の山並みの絶好の展望台です。1-3-25

|
2025年,最初の山は干支の名をもつ
蛇越岳
です。冬枯れで,明るく静かな山でした。
本年もどうぞよろしくお願いします。1-2-25

|
筑紫平野の南,久留米の
高良山
に登りました。今年最後です。12-30-24

|
佐賀県の天山の北方の
通石山
に登りました。12-22-24

|
大分県
日田の渓谷・滝
を散策しました。12-15-24

|
佐世保の洞窟,
福井洞窟,橋河内洞窟
などを散策しました。12-8-24

|
津江3山の一つ釈迦岳への前峰,
本城山
に登りました。うっすら雪が残っていました。12-1-24

|
九重山塊の展望の山亀石山
に登りました。周辺の滝廻りも楽しめました。11-23-24

|
山口県下関市豊北町の大浦岳
に登りました。角島と角島大橋の見晴台です。11-17-24

|
鹿児島県の大隅半島南部
で花散策です。11-2-24 - 11-4-24

|
鹿児島県の屋久島と南薩摩
で花散策です。9-29, 30-24

|
由布岳の展望台の山
青梅台に登りました。
9-23-24

|
兵庫県で水生植物を見た後,広島の帝釈峡を散策しました。
9-15-24

|
北海道の道東の山々で花散策しました。
7-22-24

|
石狩山地の最南端,然別火山群の一火山,
東ヌプカウシヌプリに登りました。
7-22-24

|
愛媛県の皿ヶ嶺で花散策しました。
6-16-24

|
平尾台と古処山山麓で花散策しました。
5-26-24

|
大分県で花散策しました。
5-11-24,5-12-24

|
福岡県香春町の石灰岩の山
香春岳三ノ岳を岩登コースで登りました。
5-4-24

|
福岡県
香春町の石灰岩の山を散策しました。
4-21-24

|
広島県庄原市の
帝釈狭を散策しました。
3-24-24

|
福岡県宮若市の犬鳴山系の山
御別館岳と草場岳に登りました。急坂の続く山行でした。
3-20-24

|
福岡県朝倉市の
籾岳に登りました。古処連山の絶好の展望台です。
3-3-24

|
福岡県宮若市の犬鳴山に近くで
ミツマタの花を見てきました。
2-25-24

|
福岡県香春町とみやこ町の境,味見峠のすぐ北にある
権現山と金峰山に登りました。山頂は城趾です。
2-23-24

|
福岡県築上町の城井谷渓谷の奥にある,豊前国史上の城趾
城井ノ上城趾を散策し,展望台に登りました。
2-18-24

|
平尾台の
偽水晶山と水晶山に登りました。
2-12-24

|
小倉,紫川の東岸,九州自動車道の北側の城址山
椎山(古川山)・お姫山・宮山に登りました。
2-11-24

|
香春町の一の岳の山腹にある
鬼ヶ城跡を散策しました。
2-4-24

|
古賀の城跡の山,
米多比城山に登りました。
1-28-24

|
干支の山,苅田アルプスの
龍智山に登りました。
1-21-24

|
沖縄本島を廻り,花を見て来ました
1-14-24

|
平尾台の未踏の山,
矢山に登ってきました。
1-8-24

|
福岡県飯塚市と桂川町の境界の山
草刈山 に登ってきました。
1-7-24

|
今年初の山歩きは平尾台の山
大行事山です。
1-2-24

|