愛媛・高知・徳島 2025年5月4日(日)・5日(月) |
連休は,なかなか行けない四国へ遠征しました。サカワサイシン,シコクナベワリ,トクシマコバイモが目的です。 シコクナベワリは少し早かったようです。でもこれから咲くであろう大きな蕾は見られました。サカワサイシンは下調べしていたので,みることが出来ました。はじめの何株かは蕾で愕然としましたが,その後はちゃんと咲いていて,ほっとしました。立ち寄った高知県立植物園では,開花したシコクナベワリ,ナベワリを見てきました。 トクシマコバイモは遅いとわかっていましたが,やはり果実でした。でも株を見られて良かったです。 久しぶりに山頂も2座達成です。
|
2025年5月3日(土) 11:22 北九州 - 国道3号 - 門司 - 国道2号 - 12:40 関門トンネル - 下関IC - 中国自動車道 - 山口JCT - 山陽自動車道 - 福山西IC - 松永道路 - 西瀬戸尾道IC - 西瀬戸自動車道 - 今治IC - 今治バイパス(国道196号)- 今治湯ノ浦IC - 今治小松自動車道 - いよ小松JCT - 松山自動車道 - 18:33 桜三里PA 2025年5月4日(日) 5:20 桜三里PA - 松山自動車道 - 5:11 川内IC - 県道23号 - 5:36 FM東温南方店 - 東温市下林 - 上林街道(県道209号)- 6:26 風穴上林森林公園・皿ヶ峰登山口 皿ヶ峰散策 皿ヶ峰 - 県道23号 - 川内IC - 松山自動車道 - 10:39 入野PA - 松山自動車道 - 川之江JCT - 高知自動車道 - 川之江東JCT - 高知自動車道 - 高知南西部 13:05 高知南西部花散策 13:50 高知南西部 -- 高知自動車道 - 高知中央IC - 高知県立牧野植物園 - 県道35号 - 土佐道路 - 高知IC - 高知自動車道 - 17:45 馬立PA - 川之江東JCT - 徳島自動車道 - 18:24 吉野川SA - 19:09 上板SA 2025年5月5日(月) 5:52 上板SA - 徳島自動車道 - 藍住IC - 県道1号 - 6:10 ローソン徳島不動店 - 国道192号 - 県道21号 - 国道438号 - 大川原高原 - 一軒茶屋駐車場 一軒茶屋駐車場 - 旭ヶ丸登山口 - 分岐 - 分岐 - 尾根道合流 - 展望台 - 旭ヶ丸山頂 - おばこ峠 - 直登・巻道分岐 - 直登コース - 高鉾山本峰山頂 - 高鉾山第二峰山頂 - 高鉾山本峰 - 巻き道 - 直登・巻道分岐 - 旭ヶ丸登山口 - 一軒茶屋駐車場 大川原高原 - 県道16号 - 国道55号 - 国道11号 - 徳島IC - 徳島自動車道 - 鳴門JCT - 高松自動車道 - 17:47 津田の松原SA - 坂出JCT - 17:12 坂出IC - 瀬戸中央自動車道 - 18:46 与島PA - 早島IC - 倉敷JCT - 山陽自動車道 - 20:17 道口PA - 21:13 篠坂PA 2025年5月6日(火) 5:42 篠坂PA - 山陽自動車道 - 7:48 玖珂PA - 8:52 富海PA - 山陽自動車道 - 山口JCT - 中国自動車道 - 9:35 美東SA - 下関IC - 11:04 関門トンネル - 国道3号 - 小倉 - 国道3号 - 北九州 |
![]() サカワサイシン |
![]() サカワサイシン |
![]() ユキモチソウ |
![]() ユキモチソウ |
![]() トクシマコバイモ果実 |
![]() トクシマコバイモ果実 |
![]() トクシマコバイモ果実 |
![]() トクシマコバイモ果実 |
![]() イワザクラ |
![]() イワザクラ |
![]() カタクリ |
![]() カタクリ |
![]() ツクバキンモンソウ |
![]() ツクバキンモンソウ |
![]() ヤマシャクヤク |
![]() ヤマシャクヤク |
![]() ミヤコアオイ |
![]() ミヤコアオイ |
![]() ミヤコアオイ |
![]() ミヤコアオイ |