北塚(きたづか)(552 m)984 
熊本県阿蘇市黒川
北緯32度57分7.18秒,東経131度3分32.95秒
灰塚 (はいづか) (528 m)985 
熊本県阿蘇市黒川
北緯32度56分45.89秒,東経131度3分43.96秒
2025年6月15日(日)


灰塚から見る北塚
阿蘇のカルデラ内の小火山,北塚・本塚・灰塚を散策しました。

2025年6月14日(土)
北九州 - 国道200号 - 県道22号 - 夏吉西 - 県道456号 - 国道201号 - 県道58号- 国道10号 -中津 - 宇佐 - 国道387号 - 安心院 - 県道42号 - 県道50号 - 湯布院 - 県道216号 - 国道210号 - 水分峠 - 県道11号 - 牧の戸峠 - 瀬の本 - 国道57号 - 19:49 道の駅「阿蘇

2025年6月15日(日)
6:42 道の駅「阿蘇」 - 6:42 阿蘇農村公園アピカ・野球場駐車場

7:01 阿蘇農村公園アピカ - 7:05 北塚登山口 - 7:29 北塚山頂 (552 m) - 8:00 農道 - 8:20 本塚 9:04 - 9:10 灰塚周回路 - 9:24 灰塚山頂 (552 m) - 農道 - 9:54 阿蘇農村公園アピカ

阿蘇農村公園アピカ - 県道11号 - 瀬の本 - 牧の戸峠 - 水分峠 - 国道210号 - 11:49 道の駅「湯布院」- 県道216号 - 県道50号 - 県道42号 安心院 - 国道387号 - 宇佐 - 12:44 まほろば菟狭物産館 - 国道10号 - 13:10 道の駅「中津」 - 国道10号 - 県道58号 - 国道201号 - 夏吉 - 北九州

<北塚・本塚・灰塚の植物と動物>

ハナウド

ハナウド

ハナウド

ハナウド

タカトウダイ

アリノトウグサ

キアゲハ

キアゲハ

ハラビロトンボ

ハラビロトンボ

アカスジカメムシ

ハナウドゾウムシ

ホオジロ

ホオジロ

阿蘇農村公園アピカ・野球場駐車場から見る本塚


阿蘇農村公園アピカ・野球場駐車場から見る灰塚

◎ 「この地図は,国土地理院発行の電子地形図25000を複製したものである。」
太平山登山路 拡大図

前の山    次の山

Home:山からの贈り物