前回長崎に行ったとき,寄れなかった岩戸山に登ってきました。 大分暑くなり,道の駅「夕陽ヶ丘」を5時に出ましたが,岩戸山では大汗をかきました。 岩戸山樹叢にあるというショウベンノキも無事に見つけられました。 残念ながら花は終わって,もう実になりかけていました。 長崎市の海岸にはハマナデシコがたくさん咲いていましたが,見たかったヒメハマナデシコは今回も探せませんでした。 車の外気温38℃の佐賀平野を突っ切って帰りました。
|
2025年6月28日(土) 北九州 - 国道3号 - 県道27号 - 13:42 SE福岡鞍手店 - 鞍手IC - 九州自動車道 - 鳥栖JCT - 長崎自動車道 - 15:07 多久西PA - 15:50 木場PA - 長崎自動車道 - 長崎多良見IC - 長崎バイパス - 19:15 川平IC - 国道206号 - 県道28号 - 国道202号 - 小江 - 16:42 周辺海岸散策 17:37 - 国道202号 - 18:08 SE長崎畝刈町店 - 国道202号 - 18:32 道の駅「夕陽が丘そとめ」 2025年6月29日(日) 道の駅「夕陽が丘そとめ」5:16 - 国道202号 - 5:39 SE長崎畝刈町店 - 県道28号 - 国道202号 - 6:01 GS ENEOSセルフ時津西SS - 県道28号 - 臨港道路畝刈時津線 - 時津IC - 川平有料道路 - 川平IC - 長崎バイパス - 長崎多良見IC - 長崎自動車道 - 諫早IC - 国道57号 - 島原道路 - 長野IC - 国道57号 - 小浜 - 国道251号 - 加津佐 - 7:30 かづさふれあい公園駐車場 (5 m) 7:44 かづさふれあい公園駐車場 (5 m) - 石段 - 7:52 巌吼寺・標識 (20 m) - 7:55 堂跡 (40 m) - 7:58 岩戸山登山口 (40 m) - 8:04 経塔 (65 m) - 8:05 さるの墓 (70 m) - 8:19 岩戸山山頂 (96.7 m) - 8:57 経塔 - 9:41 ふれあい公園駐車場 ふれあい公園駐車場 - 国道251号 - 10:00 加津佐道路公園 - 国道251号 - 小浜 - 国道57号 - 県道124号 - 国道207号 - 12:14 道の駅「太良」- 12:35 道の駅「鹿島」- 国道207号 - 江北 - 国道34号 - 佐賀 - 国道34号 - 県道17号 - 国道3号 - 国道200号 - 冷水トンネル - 国道200号 - 北九州 |
![]() かづさふれあい公園駐車場 7:44 標高 5 m |
![]() 岩戸山樹叢石碑 7:44 標高 5 m |
![]() 石段 7:51 標高 5 m |
![]() 巌吼寺・標識 7:52 標高 20 m |
![]() 堂跡 7:55 標高 40 m |
![]() 岩戸山登山口 7:58 標高 40 m |
![]() 経塔 8:04 標高 65 m |
![]() さるの墓 8:05 標高 70 m |
![]() 岩戸山山頂 8:19 標高 98 m |
![]() 岩戸山山頂三角点 8:19 標高 96.0 m |
![]() ナガサキマンネングサ |
![]() ナガサキマンネングサ |
![]() イヌビワ |
![]() イヌビワ |
![]() キハギ |
![]() キハギ |
![]() ハマナデシコ |
![]() ハマナデシコ |
![]() ホタルブクロ |
![]() ホタルブクロ |
![]() ショウベンノキ |
![]() ショウベンノキ |
![]() ショウベンノキ |
![]() ショウベンノキ |
![]() イシガケチョウ;シャシャンボの花上 |
![]() シャシャンボの花上のイシガケチョウ |
![]() ノコギリカミキリ |
![]() ノコギリカミキリ |
![]() アカテガニ |
![]() アカテガニ |