籾岳 (もみだけ) (693.8 m) 952
福岡県朝倉市江川
北緯33度27分17.24秒,東経130度45分47.75秒
2024年3月3日(日)


小石原川ダム湖畔から南方に見た籾岳

今日も天気が良くありません。 事前の計画では小倉周辺の山を候補にあげていたのですが,小倉は雨マークが付いています。 前日,候補に入れていて,晴れマークも付いている朝倉の籾岳へ行くことにしました。

国道211号で小石原に行き,そこから国道500号で行こうとしたのですが,古いナビなので,新しい道もダムも画面にはでません。道路の標識だよりに進み,無事新しい500号へ入り,新しいダムの横まで到達できてホットしました。

新しい小石原川ダムの手前に林道十石線の入口があります。通行止めかと思いましたが,行けそうです。 そのまま林道を進み休憩所の案内板の手前の広い待避所に車を停めます。

休憩所入口が登山口です。林道をしばらく歩き,尾根筋などを進んだりしてみましたが,はっきりしている林道を歩きます。

伐採された山には防獣ネットが張り巡らされています。山頂まで迷路のようなネット沿いの道を上がります。

山頂部のみに,樹林が残っています。籾岳山頂には三角点があります。 少し前の登山報告の山頂写真には山頂標識が写っていましたが,青のプレートの一部しか残っていませんでした。

籾岳山頂部からの展望は最高です。目の前には古処連山が広がり,東には英彦山が遠望できます。

下りは別コースで降りましたが,ネットの横の縁を歩き,作業道に入り,あとは淡々と降りるだけです。 新しい小石原川ダムの堰堤を通り,ダム湖の北側の車道に出ると籾岳の山頂が見えます。この道路はまだ通り抜けはできないようです。

帰りは国道322号で,秋月から嘉麻に八丁トンネルを抜けて帰りました。

2024年3月3日(日)
北九州 国道200号 - 飯塚 - 国道211号 - 9:53 嘉穂町「カッホー馬古屏」8:20 - 国道211号 - 国道500号 - 小石原 - 10:20 道の駅「小石原」 - 国道500号 - 小石原川ダム - 林道 十石線 - 10:45 待避所駐車

11:03 駐車地 (500 m) - 林道 十石線 - 11:05 籾岳登山口 (500 m) - 11:06 休憩所 - 作業林道 - 12:29 右折・細い作業道 (600 m) - 11:56 籾岳山頂 (693.8 m) 12:04 - 12:08 標高675 m地点・昼食 12:20 - 作業林道 - 12:53 休憩所 (520 m) - 12:56 林道 十石線 - 12:58 駐車地

駐車地 - 林道 十石線 - 国道500号 - 秋月 - 国道322号 - 八丁トンネル - 国道322号 - 県道413号 - 13:39 道の駅「うすい」- 国道211号 - 飯塚 - 国道200号 - 北九州



北方の展望:古処山・屏山・江川岳・馬見山


駐車地
11:03 標高 500 m

休憩所案内図
11:03 標高 500 m

籾岳登山口
11:05 標高 500 m

休憩所入り口
11:05 標高 500 m

作業林道
11:06 標高 510 m

登山道脇の氷柱
11:25 標高 580 m

右折・細い作業道
11:29 標高 600 m

登山道脇の霜柱
11:31 標高 605 m

防獣ネットと作業道
11:38 標高 625 m

山頂へ
11:42 標高 640 m

山頂へ
11:45 標高 650 m

山頂へ
11:47 標高 655 m

山頂への最後の登り
11:54 標高 680 m

籾岳山頂
11:56 標高 693.8 m

籾岳山頂・三角点
11:56 標高 693.8 m

壊れた山頂プレートの一部
11:56 標高 693.8 m

休憩所登り口
12:53 標高 520 m

休憩所
12:53 標高 520 m

<籾岳の花>

シキミ

シキミ

シキミ

シキミ

◎ 「この地図は,国土地理院発行の電子地形図25000を複製したものである。」
籾岳登山路 拡大図

前の山    次の山