2018年6月17日(日) |
今週も沖縄でした。台風が来ていたので,心配していましたが,無事に行って来ました。16日(土)の夕方には,沖縄は風も強くなく,飛行機も定刻に出発し,定刻に到着しました。雨もほとんどやんでいましたが,大宜味村の道の駅周辺は水たまりもありましたし,土曜日は営業をしなかったようです。 翌朝,まだ曇り空でしたが,この時期にしては涼しく,ネクマチヂ岳に登りました。まだ行っていない周回ルートを歩くことが出来ました。 その後,名護に行きましたが,登山口に行く道路は台風の影響で,通行止めになっていました。時間も余ったので,ビオスの丘に行きましたが,晴れになり暑くて一部しか歩けませんでした。たくさんの人が訪れていました。人工的な中にも自然の雰囲気のところもありました。
|
2018年6月16日(土) 13:39 北九州 - 国道199号 - 国道3号 - 県道27号 - 鞍手IC - 九州自動車道 - 福岡IC - 福岡都市高速 - 空港通IC - 15:26 福岡空港 17:10 - (SKY509) - 18:42 那覇空港・国内線ターミナル - レンタカー - 那覇IC - 那覇IC - 沖縄自動車道 - 許田IC - 国道58号 - 21:22 道の駅 2018年6月17日(日) 道の駅 - 沖縄本島北部 - 散策 沖縄本島北部 - 国道58号 - 名護 - ビオスの丘 - 17:00 那覇空港・国内線ターミナル 19:12 - (SKY508) - 20:56 福岡空港 21:17 - 空港通IC - 福岡都市高速 - 福岡IC - 九州自動車道 - 鞍手IC - 県道472号 - 県道27号 - 国道3号 - 国道199号 - 北九州 |
![]() イモネヤガラ |
![]() ギョクシンカ |
![]() サクララン |
![]() ホウライツユクサ |
![]() ノボタン |
![]() テンニンカ |
![]() キキョウラン |
![]() カクチョウラン |
![]() ツルラン蕾 |
![]() キマエコノハ |
![]() リュウキュウアサギマダラ |
![]() リュウキュウアサギマダラ |
沖縄本島北部 散策記録
2017年
1月 1日
1月 2日
2月12日
3月20日
4月16日
5月21日
6月11日
7月30日
8月14日
10月15日
10月29日
11月26日
2018年
3月18日
4月 8日
5月27日
6月17日
8月 5日
9月16日
12月 9日