ヒノキシダ(檜羊歯) |
深い森林内の湿った岩上に生育する常緑性シダ。根茎は短く,葉は斜上し,叢生する。葉柄は緑色,長さ 5 - 10 cm,基部に早落性の鱗片をつける。鱗片は暗褐色,狭披針形,辺縁は不斉。葉身は狭長楕円形から披針形,長さ10 - 20 cm,幅 2 - 3 cm,2回羽状複生。中軸は葉の先より2 - 6 cmの長さに伸長し,先端に芽をつける。中軸は葉の先よりつる状にのびて,先端に芽をつける。羽片は10 - 15対,斜上,全裂して,単生か2 - 3個にさらに切れ込んだ小羽片となる。小羽片は線形,幅1.5mm,鈍頭,全縁。胞子嚢群は各小羽片に1個つき,長さ2 - 5 mm,線形で宿存性の包膜がある。 分布:本州(伊豆半島・静岡県天竜市・紀伊半島)四国南部・九州;朝鮮半島,台湾,中国,ベトナム,インド,スリランカ Asplenium チャセンシダ属: アオガネシダ イチョウシダ イヌチャセンシダ クモノスシダ コウザキシダ コタニワタリ コバノヒノキシダ シマタオオニワタリ トキワトラノオ トラノオシダ ヌリトラノオ ヒノキシダ |