ヒメシダ科 Thelypteridaceae

ケホシダ(毛穂羊歯)
Thelypteris parasitica (L.) Tardieu

暖地の山野や路傍などに生育する常緑性の多年草。根茎は匍匐し,径 4 - 5 mm,古い部分は裸出している。葉柄はわら色,長さ30 - 70 cm,有毛。鱗片は根茎の先端や葉柄の基部につき,披針形,褐色で有毛。葉身は2回羽状中裂,基部はほとんど狭くならず,披針形 - 広披針形,鋭頭 - 鋭尖頭,長さ 80 cm,幅15 - 35 cm。羽片は10 - 15 対つき,中部の羽片は長さ10 - 15 cm,幅 1 - 1.5 cm,羽状に中 - 深裂し,最下の1 - 2対は下向きに曲がり,先は尾状に細くなる。裂片は20 - 25対,長楕円形,鋭頭かやや鈍頭,長さ3 - 4 mm,幅2 - 3 mm。裂片の側脈は5 - 8対,隣の裂片の脈と網状に繋がる。葉質はやわらかい紙質,緑色 - 淡緑色,両面とも密に毛があり,胞子嚢群は裂片の辺縁と中肋の中間か,やや辺縁寄りで,連結する脈につく。包膜は円腎形で全縁,密に毛がある。
分布:伊豆諸島,本州(伊豆半島)・四国(室戸崎)・九州,小笠原,琉球;アジアの熱帯
Thelypteris ヒメシダ属: アミシダ  イヌケホシダ  ケホシダ  コウモリシダ  ハリガネワラビ  ホシダ  ミゾシダ 


11-14-21 9:37 愛子岳 標高 170 m,鹿児島県屋久島町

11-14-21 9:37 愛子岳 標高 170 m,鹿児島県屋久島町

11-14-21 9:37 愛子岳 標高 170 m,鹿児島県屋久島町

11-14-21 9:37 愛子岳 標高 170 m,鹿児島県屋久島町

11-14-21 9:37 愛子岳 標高 170 m,鹿児島県屋久島町

11-14-21 9:37 愛子岳 標高 170 m,鹿児島県屋久島町

シダ植物  生物

最終更新日:1-21-22