向半四郎山 (むこうはんしろうやま) (1118 m)320 
北緯34度34分35秒、東経132度5分0.1秒
半四郎山 (はんしろうやま) (1126 m)321 
北緯34度34分46秒、東経132度5分18.8秒
広見山 (ひろみやま) (1186.7 m)322 
北緯34度35分23.5秒、東経132度5分29.4秒
島根県益田市匹見町匹見
2008年9月14日(日)


半四郎山山頂から見る広見山山頂
土曜日夜に山口から9号線で横田へ。488号で匹見峡温泉で車中泊。9月14日日曜日は広見山登山口から向半四郎,半四郎,広見と歩いてきました。広見山からの下りで,後ろからの一組と会いましたが,登山口に戻ったとき,まだ3台停まっていたので,この日は結構登っていたようです。

向半四郎の手前あたりで,笹やぶからがさごそと大きな怪しい音が。鈴を思い切りならすと何者かはUターンしたようでした。あとの人達もけものの気配を感じたと言っていました。クマだったのでしょうか。

3ピークとも眺めがよく,いままで歩いた周囲の山々を確認できました。山頂稜線には高い木もなく,今回も相当暑かった山行でした。心配していた笹こぎはなく,最近刈られたばかりの道が最後まで続き,整備された方々に感謝です。

車に戻ると雨がすこし降り,山の方はガスに覆われてしまいました。帰りは匹見の町から191号へ出て,益田経由で帰りました。

2008年9月13日(土)
北九州 - 都市高速 - 19:41 門司IC - 中国自動車道 - 20:26 美東SA - 20:39 小郡IC - 国道9号 - 21:31 ローソン阿東徳佐店 - 日原 - 石見横田 - 国道488号 - 匹見町 - 23:10 匹見峡温泉

2008年9月14日(日)
匹見峡温泉 6:15 - 国道488号 - 広見林道 - 6:47 橋横駐車地 (630 m)

7:13 橋横駐車地 (630 m)・登山開始 - 7:15 半四郎山登山口 (630 m) - 8:51 向半四郎山山頂 (1118 m) 9:04 - 9:14 鞍部 (1055 m) - 9:29 半四郎山山頂 (1126 m) 9:35 - 9:53 鞍部 (1015 m) - 10:46 広見山山頂 (1186.7 m) 昼食 11:17 - 12:30 後発二人組追抜 - 12:38 広見林道・広見山登山口 - 広見林道 - 14:00 半四郎山登山口 - 14:03 橋横駐車場

橋横駐車場 - 国道488号 - 14:45 匹見峡レストパーク - 14:55 匹見峡温泉 - 県道307号 - 国道191号 - 16:01 道の駅「サンエイト美都」- 豊川 - 石見横田 - 国道9号 - 17:37 中尾物産店 - 18:10 道の駅「長門峡」 - 国道9号 - 18:35 山口IC - 中国自動車道 - 19:34 門司IC - 都市高速 - 北九州


半四郎山登山口
7:15 標高 630 m

集落跡
7:20 標高 660 m

ドクツルタケ
7:22 標高 690 m

クロコノマチョウ
7:26 標高 710 m

オオバヨメナ
7:27 標高 710 m

アキチョウジ
7:33 標高 750 m

シロヨメナ
7:54 標高 870 m

サイヨウシャジン
8:37 標高 1070 m


向半四郎山山頂から南方に見る冠山-広高山-寂地山 大神ヶ岳-赤谷山 安蔵寺山-燕岳


向半四郎山山頂から西方に見る安蔵寺山 - 燕岳


半四郎山山頂から見る恐羅漢山


向半四郎山と後方に安蔵寺山


半四郎山山頂から北西方向に見る春日山


アサギマダラ
9:41 標高 1090 m

ツルニンジン
9:42 標高 1090 m 

サンコタケ
10:03 標高 1040 m 

広見山山頂
10:46 標高 1186.7 m

広見山山頂から見る恐羅漢山

ツマグロヒョウモン
11:17 標高 1187 m

マムシ
11:51 標高 960 m

ミカエリソウ
11:56 標高 940 m

アケボノソウ
11:57 標高 940 m

ミゾソバ
12:14 標高 920 m

ギンリョウソウモドキ
12:44 標高 820 m

ヤマミゾソバ
12:51 標高 800 m

ハナホウキタケ
13:23 標高 720 m

キバナアキギリ
13:29 標高 710 m

ヤマカガシ幼蛇
13:39 標高 690 m

アレチヌスビトハギ
13:40 標高 690 m

ミヤマカラスアゲハ
13:44 標高 680 m

向半四郎山 - 半四郎山 - 広見山 登山路

前の山    次の山
Top Pageを開く