Home:山からの贈り物 花名一覧 (科名五十音順) 花名一覧 (和名五十音順)

ニシキギ科 Celastraceae

コマユミ(小真弓)
Euonymus alatus (Thunb.) Siebold var. alatus f. striatus (Thunb.) Makino

丘陵や山地の落葉広葉樹林内や林縁に生育する落葉低木。下部から多数枝分かれして,高さ1 - 3mになる。樹皮は灰褐色。若い枝は緑色で稜がある。枝の稜上に板状の翼はない。葉は対生。葉身は長さ2 - 7 cm,幅1 - 3 cmの長楕円形または倒卵形,鋭頭,基部はくさび形,縁には細鋸歯があり,両面無毛。葉柄は長さ1 - 3 mm。本年枝の芽鱗痕のわきから集散花序を出し,淡緑色の花を数個つける。花序の柄は長さ1 - 3 cm。花柄は3 - 6 mm。萼の上部は4裂する。花は淡緑色で,直径6 - 8 mm。花弁は4個,ふちには鋸歯がある。雄ずいは4個。雌ずいは1個。さく果は1 - 2個の分果に分かれ,分果は長さ5 - 8 mmの楕円形。熟すと裂開し,果皮が上側に丸まって残り,橙赤色の仮種皮に包まれた種子が見えるようになる。種子は光沢のある橙赤色。
花期:5 - 6月 果期:10 - 11月
分布:北海道・本州・四国・九州;中国,朝鮮半島
Euonymus ニシキギ属: コマユミ  ツリバナ  ヒゼンマユミ  ヒロハノツリバナ  マサキ  マユミ  ムラサキマユミ 


6-4-06 十方山,広島県

6-4-06 十方山,広島県

6-4-06 十方山,広島県

6-4-06 十方山,広島県

10-28-07 烏帽子山,広島県

10-28-07 烏帽子山,広島県

10-28-07 烏帽子山,広島県

10-28-07 烏帽子山,広島県

4-30-23 福岡県宗像市

4-30-23 福岡県宗像市

4-30-23 福岡県宗像市

4-30-23 福岡県宗像市

生物  花名一覧 (科名五十音順)  花名一覧 (和名五十音順)  Home:山からの贈り物