チシマツガザクラ(千島栂桜) |
高山の雪渓のわきの礫地や岩壁に生育する常緑小低木。茎は地を這い,分枝して広がり,高さ5 - 10 cmになる。茎には細かい葉が密につく。葉は互生し,楕円形で厚く,光沢がある。葉は互生し,長さ 2.5 - 4 mm の狭楕円形で質は厚く,光沢がある。裏面は中軸の両側に毛が密生し,ふちには腺毛がある。枝先に総状花序を伸ばし,淡紅色の花を2 - 10 個つける。花は4数性。萼は4全裂する。花冠は直径約 6 mmで4裂して平開する。つぼみは濃紅色。雄しべは8個。葯は楕円形で上部に縦に裂け目ができる。◯果は扁球形。 花期:7 - 8 月 1属1種 分布:北海道・本州(八甲田山横岳,早池峰山),千島;カムチャツカ ツツジ科の落葉低木: アカモノ イワナシ イワヒゲ コケモモ コメバツガザクラ チシマツガザクラ ミネズオウ Phyllodoce ツガザクラ属: アオノツガザクラ エゾノツガザクラ ツガザクラ |