Home:山からの贈り物 花名一覧 (科名五十音順) 花名一覧 (和名五十音順)

タデ科 Polygonaceae

サクラタデ(桜蓼)
Persicaria odorata (Lour.) Soják subsp. conspicua (Nakai) Yonek    

水辺や湿地に生育する多年草。高さ 50 - 100 cm。地下茎を横にのばしてふえる。茎は直立し,よく分枝して無毛。葉は互生し,披針形,長さ 7 - 13 cm,鋭尖頭,基部はくさび形,質厚く,両面に短毛があり,裏面には腺点がある。葉には短い柄がある。托葉鞘は長さ約1.5 cm筒形で,縁に長い剛毛がある。雌雄異株。細長い総状花序にややまばらに花をつけ,上部は垂れる。萼は5裂し,裂片は淡紅色,長さ 5 - 6 mmの広楕円形,先は円形,腺点がある。雄花は雄しべが雌しべより長く,雌花では雌しべは雄しべより長い。そう果は3稜形,長さ約 3.5 mm,赤褐色から黒色。
花期:8 - 10月
分布:本州・四国・九州,琉球;朝鮮半島
Persicaria イヌタデ属: イヌタデ  サクラタデ  シロバナサクラタデ  ツルソバ  ナガバノウナギツカミ  ママコノシリヌグイ  ミゾソバ  ミヤマタニソバ 


9-14-25 家田湿原,宮崎県

9-14-25 家田湿原,宮崎県

9-14-25 家田湿原,宮崎県

9-14-25 家田湿原,宮崎県

9-14-25 家田湿原,宮崎県

9-14-25 家田湿原,宮崎県

9-14-25 家田湿原,宮崎県

9-14-25 家田湿原,宮崎県

生物  花名一覧 (科名五十音順)  花名一覧 (和名五十音順)  Home:山からの贈り物