ヤナギアザミ (柳薊) |
日当たりのよい乾いた草地や林縁域に生育する多年草。高さ約 1 m。根は太く,茎は直立し,上部で枝分かれし,クモ毛がある。茎葉は狭披針形ないし線形で長さ 6 - 20 cm,幅 5 - 10 mm,葉縁上面は無毛,下面はまばらにクモ毛がある。根出葉は通常花時には枯れる。頭花は枝先に単生し,上上向きに咲く。総苞は狭卵形,直径 10 - 25 mm,無毛,総苞片は線形で,内片に外片が重なり,煉瓦状に約6列に並び,外側に暗色の樹脂状の腺をもち,よく粘る。花冠は紫赤色 - 桃色,長さ約 17 mm。 花期:9 - 10月 分布:本州(山口県)・四国・九州 Cirsium アザミ属: オイランアザミ オニアザミ キセルアザミ センジョウアザミ タイシャクアザミ チシマアザミ ツクシアザミ ノアザミ ノマアザミ ビッチュウアザミ ヒメアザミ フジアザミ モリアザミ ヤナギアザミ ヤマアザミ |
9-9-18 平尾台,北九州市 |
9-9-18 平尾台,北九州市 |
9-9-18 平尾台,北九州市 |
9-9-18 平尾台,北九州市 |
9-17-23 平尾台,北九州市 |
9-17-23 平尾台,北九州市 |
9-17-23 平尾台,北九州市 |
9-17-23 平尾台,北九州市 |
9-11-11 平尾台,北九州市 |
9-11-11 平尾台,北九州市 |