大分県中津市耶馬溪町大字中畑 北緯33度28分21.5秒、東経131度6分54秒 2014年3月9日(日) |
先々週は檜原山でたくさんの雪がありましたが,すぐ南の烏帽子岳にはなごりの雪もありませんでした。資料が少なく心配していましたが,尾根には赤テープもありましたし,山頂標識もあり無事登ってきました。 中畑林道は道巾も狭く,入口から600m位の所に倒木があり通行不能になっていたので,その手前の空き地に駐車しました。急な林道を進んでいくと,沢の右手にピンクテープがついた場所があり,どうもここが登山口のようです。 ?の登山口から沢沿いに少し進みます。ピンクテープは先までついていますが,沢から離れ,尾根の斜面に取り付き,尾根上を目指して登ります。道や赤テープはありません。木々に掴まり登るとすぐに,尾根の上に出ました。 国調の杭がその後は付いていますし,すぐに赤テープが現れます。この後は尾根沿いに行くと沢の上流の平坦な開けた場所の西の鞍部を通ります。大きな鳥が足早に去って行きました。また,尾根を南に登りつめると,尾根の分岐に到達です。ここには二重赤テープがあります。向きを東に変えて山頂目指して登ります。この辺りは落葉樹林で,気持ちのよい稜線の登りです。 山頂からは大岳など見えますが,今日はかなり靄がかかっています。古い山頂標識を修膳して木の枝にかけます。 落ち葉の多い山頂からはさらに別方向に赤テープが続いていますが,私達はもちろん往復です。赤テープに忠実に降ります。 林道から尾根道に続く登山路を探しながら下りましたが,行きと同じ所から下は道が判らず,登り同じところで沢に降りました。沢の上流を少し見てみましたが,登り口は判りませんでした。 尾根上に出ると,適当な間隔で目印は付いています。登山口と登山口から尾根上までが不明ですが,趣ある山です。
|
2014年3月9日(日) 北九州 - 都市高速 - 横代IC - 小倉東IC - 九州自動車道 - 北九州JCT - 東九州自動車道 - 北九州空港IC - 苅田 - 県道25号 - 国道10号 - 10:54 椎田道路 - 国道10号 - SE豊前岸井 - 国道10号 - 上毛 - 県道16号 - 国道212号- 国道500号 - 11:43 道の駅「耶馬トピア- 国道500号 - 国道212号 - 柿坂 - 県道2号 - 中畑 - 12:02 林道中畑線入口 - 林道中畑線 - 12:07 倒木 - 12:14 林道横空地駐車 12:26 駐車地 (200 m) - 12:40 登山口 (290 m) - 沢 - 12:53 斜面取り付き (325 m) - 12:56 尾根上 (335 m) - 13:03 小峰 (360 m) - 13:07 鞍部 (360 m) - 13:28 肩 (450 m) - 13:35 尾根分岐 (490 m) - 山頂稜線 - 13:46 烏帽子岳山頂 (532.1 m) 14:00 - 14:07 尾根分岐 - 14:30 鞍部 - 14:32 広谷 - 14:34 鞍部 - 14:43 尾根から沢へ - 沢道 - 15:00 登山口 - 中畑林道合流 - 15:17 駐車地 15:26 駐車地 - 林道 - 県道2号 - 国道212号 - 県道16号 - 国道10号 - 16:02 「大平楽」- 国道10号 - 椎田道路 16:41 - 国道10号 - 苅田 - 北九州空港IC - 東九州自動車道 - 北九州JCT - 九州自動車道 - 小倉東IC - 横代IC - 都市高速 - 北九州 |
県道2号から右へ,林道中畑線入口 s_01 12:02 標高 130 m |
林道中畑線 s_02 12:02 標高 130 m |
駐車地 s_03 12:26 標高 200 m |
倒木 s_04 12:27 標高 200 m |
林道横の渓流 s_05 12:29 |
急坂の林道 s_06 12:32 |
サルトリイバラの実 s_07 12:38 |
沢入口 s_08 12:40 標高 290 m |
登山口 s_09 12:40 標高 290 m |
谷道 s_10 12:44 標高 300 m |
尾根上 s_11 12:56 標高 335 m |
尾根道 s_12 13:02 標高 355 m |
小峰 s_13 13:03 標高 360 m |
鞍部 s_14 13:07 標高 360 m |
肩 s_17 13:28 標高 450 m |
尾根道 s_18 13:31 標高 460 m |
稜線 s_19 13:34 標高 485 m |
尾根分岐;二本の赤テープ s_20 13:35 標高 490 m |
山頂稜線 s_22 13:39 標高 490 m |
烏帽子岳山頂 s_23 13:46 標高 532.1 m |