島根県鹿足郡吉賀町蓼野 北緯34度19分36.9秒、東経131度50分19秒 2014年3月2日(日) |
今日は島根県の六日市の恋路山へ行きました。天気予報も,晴れ間もありそうなよいものだったのですが,山頂に着いた頃から小雨になりその後も降り続いたので,久しぶりにびしょぬれになりました。 鹿野ICから国道313号から,小峰峠から先には雪がまだ残っている県道3号を進み,莇ヶ岳の登山口の右谷キャンプ場横を通り,林道恋路山線に入ります。入口には3月15日まで通行不能の表示がありましたが,雪も少ないので,入りました。帰りには林道恋路山線を六日市に抜けましたが,雪はありませんでした。 恋路山トンネルの北口に休憩所と駐車場があります。トンネルの右が登山口とのことですが,そこは立入禁止との表示がありました。この立入禁止のロープをくぐり,急斜面を登りました。急坂の登山道は,トンネル左側からの道と合わさりさらに上に向っていきます。テープがありますが,トラバース道には笹が倒れ歩きにくい箇所があります。 行きは良かったのですが,尾根道は判りにくいところがあり,帰りには少し迷いました。稜線の道も笹藪漕ぎが続きます。雪の付いているところには,クマのものとしか思えない怪しげな足跡がついていました。 第2ピークを越してところは伐採地で北面が開け,盛田ヶ岳など展望の良い道です。 第3ピークからは植林帯の中を下ります。道らしきものもありますが,テープに沿っていきます。しばらく進むと自然林に変わりますが,また,笹藪で簡単には登れません。 山頂は真っ白な雪に覆われています。雪の下には笹が横たわっているので,雪が融けたら大変そうです。 食事をしていると,雨になり,ガスってきました。下りは笹が下を向いているので,登りよりは楽でした。 午前中の展望地もガスって何も見えなくなりました。道路が見え,急斜面を下りやっと駐車地です。
|
2014年3月2日(日) 北九州 - 都市高速 - 門司IC - 中国自動車道 - 8:59 鹿野SA - 鹿野IC - 国道315号 - 県道3号 - 小峰峠 - 県道3号 - 中将 - 林道恋路山線 - 恋路山トンネル - 9:40 トンネル北口登山口駐車場 (610 m) 9:57登山開始・登山口 (610 m) - 11:00 尾根分岐 (760 m) - 11:10 第1小峰 (780 m) - 11:32 第2小峰 (800 m) - 11:34 伐採斜面・鞍部 - 11:42 第3小峰 (814 m) - 11:50 鞍部 - 12:11 第4小峰 (850 m) - 12:49 恋路山山頂 (983.6 m)・昼食 13:13 - 13:50 第4小峰 - 14:23 第3小峰 - 14:30 第2小峰 - 14:45 第1小峰 - 14:49 尾根分岐 - 15:17 登山口・トンネル北口登山口駐車場場 15:30 トンネル北口登山口駐車場 - 林道恋路山線 - 蓼野 - 県道12号 - 国道187号 - 15:58 道の駅「むいかいち温泉」- 六日市IC - 中国自動車道 - 16:29 鹿野SA - 美東SA - 中国自動車道 - 門司IC - 都市高速 - 北九州 |
雪が残る県道3号線 9:27 |
恋路山トンネル北口 9:40 標高 610 m |
トンネル北口登山口駐車場 9:40 標高 610 m |
登山開始・登山口 9:57 標高 610 m |
急坂 9:59 標高 620 m |
尾根 10:50 標高 740 m |
クマザサと雪 10:54 標高 750 m |
尾根分岐;山頂へ続く稜線へ入る(下山時には要注意) 11:00 標高 760 m |
怪しい足跡 11:16 標高 780 m |
クマザサ 11:21 標高 790 m |
第2小峰(下山時には北西へ延びる尾根に入らないよう要注意) 11:32 標高 800 m |
伐採斜面 11:34 標高 790 m |
鞍部の雪道 11:34 標高 790 m |
第3小峰 11:42 標高 814 m |
第4小峰 12:11 標高 850 m |
クマザサ 12:30 標高 900 m |
山頂近くの斜面 12:45 標高 960 m |
恋路山山頂 12:49 標高 983.6 m |
14:09 標高 780 m |
フキノトウ 15:23 標高 610 m |