ユリ科 Liliaceae

タカクマホトトギス (高隈杜鵑草)
Tricyrtis ohsumiensis Masam.

山地の湿った岩場に生育する多年草。茎はほぼ直立し,全草ほとんど無毛。草丈10 - 50 cm。葉は淡緑色で,長楕円状で先は尖り,長さ6 - 25 cm,幅4 - 8 cm。花は葉腋に1 - 2個つき,上向きに咲く。花被片は淡黄色で赤褐色の斑点がある。
花期:9 - 10 月
分布:九州(大隈半島)
Tricyrtis ホトトギス属: キバナノツキヌキホトトギス  キバナノホトトギス  タカクマホトトギス  タマガワホトトギス  ホトトギス  ヤマジノホトトギス  ヤマホトトギス 


10-7-06 8:55 大篦柄岳 標高 870 m
鹿児島県垂水市

10-7-06 8:55 大篦柄岳 標高 870 m
鹿児島県垂水市

10-7-06 12:55 大篦柄岳 標高 870 m
鹿児島県垂水市

10-7-06 12:55 大篦柄岳 標高 870 m
鹿児島県垂水市

10-7-06 12:51 大篦柄岳 標高 890 m
鹿児島県垂水市

10-7-06 12:59 大篦柄岳 標高 860 m
鹿児島県垂水市
被子植物  生物