ユリ科 Liliaceae

ホトトギス (杜鵑草)
Tricyrtis hirta (Thunb.) Hook.

山地の半日かげに生育する多年草。日陰の崖地などに生育すると垂れ下がるが,明るい場所では立つこともある。丈は40 - 80cm。茎や葉に毛が多く,茎には上向きにかっ色の毛が密生している。葉は互生し長楕円形 。花は葉腋に1−3個着き,斜め上向きに開く。花はろ斗状鐘形,内面全体に濃紫斑 。花は4日間開花。
花期:9 - 10 月
分布:北海道(一部)・本州・四国・九州
Tricyrtis ホトトギス属: キバナノツキヌキホトトギス  キバナノホトトギス  タカクマホトトギス  タマガワホトトギス  ホトトギス  ヤマジノホトトギス  ヤマホトトギス 


9-18-05 10:21 開聞岳 標高 810 m
鹿児島県

9-18-05 10:24 開聞岳 標高 820 m
鹿児島県

9-18-05 10:31 開聞岳 標高 850 m
鹿児島県

9-18-05 10:31 開聞岳 標高 850 m
鹿児島県

9-18-05 10:44 開聞岳 標高 900 m
鹿児島県

9-18-05 10:44 開聞岳 標高 900 m
鹿児島県
被子植物  生物