ツツジ科 Ericaceae

レンゲツツジ(蓮華躑躅)
Rhododendron molle (Blume) G.Don vsubsp. japonicum (A.Gray) K.Kron  

湿原,草地,二次林などに生育する落葉の低木。グラヤノトキシンなどを含有する有毒植物。葉は枝先に輪生状に互生し,長さ4 - 8cmで,頂部は鈍頭で,基部の幅は漸減し,短い葉柄に続く。両面とも光沢はなく,葉脈は裏面に突出し,両面に荒い毛がある。葉と同時か直前に,葉腋に総状花序を出し,花径5 - 6 cmの漏斗状で朱色の花を2輪から8輪くらいつける。雄しべは5本。果実はさく果で,剛毛が生え,長さ1.5 - 3cm。
花期:5 - 6 月  英語名:Japanese azalea
分布:北海道( 西南部)・本州・四国・九州

Rhododendron ツツジ属: アカヤシオ  アケボノツツジ  キシツツジ  キバナシャクナゲ  サクラツツジ  シロヤシオ  ツクシアケボノツツジ  ツクシシャクナゲ  バイカツツジ  ハクサンシャクナゲ  ヒカゲツツジ  ホンシャクナゲ  モチツツジ  ヤマツツジ  レンゲツツジ 
(旧 Menziesia ヨウラクツツジ属:) ウラジロヨウラク  ガクウラジロヨウラク  ツリガネツツジ  ムラサキツリガネツツジ 


6-4-06 12:41 十方山頂上尾根 1280 m
広島県

6-4-06 12:41 十方山頂上尾根 1280 m
広島県

6-1-08 14:48 牛小屋高原 標高 1000 m
広島県安芸太田町

6-1-08 15:36 南八幡湿原 標高 760 m
広島県山県郡北広島町

被子植物  生物