ツツジ科 Ericaceae

ムラサキツリガネツツジ(紫釣鐘躑躅)
Menziesia lasiophylla Nakai

山地の岩礫地に生育する落葉低木。高さ 50 - 100 cm。葉は互生し,葉身は倒卵形 - 広楕円形,長さ2 - 4 cm,幅1.5 - 2.5 cm,全縁。表面と縁には粗い毛があり,裏面主脈には剛毛がある。花は枝先に2 - 6個つき,花冠は長さ 1.2 - 1.6 cmの筒形で先端は浅く5裂し開出する。筒部は紅紫色で先端は濃紫色を帯びる。萼は浅い皿形で5裂し,裂片の縁には長毛がある。花柄には長い毛がある。雄しべは10個,花糸には開出毛がある。果実は果で,長さ約4 mmの扁球形。
花期:5 - 6月
分布:本州(箱根、富士山周辺、御坂山地);日本固有
Rhododendron ツツジ属: アカヤシオ  アケボノツツジ  キシツツジ  キバナシャクナゲ  サクラツツジ  シロヤシオ  ツクシアケボノツツジ  ツクシシャクナゲ  バイカツツジ  ハクサンシャクナゲ  ヒカゲツツジ  ホンシャクナゲ  モチツツジ  ヤマツツジ  レンゲツツジ 
(旧 Menziesia ヨウラクツツジ属:) ウラジロヨウラク  ガクウラジロヨウラク  ツリガネツツジ  ムラサキツリガネツツジ 


6-7-15 三ッ峠山 標高 1720 m,山梨県西桂町

6-7-15 三ッ峠山 標高 1720 m,山梨県西桂町

6-7-15 三ッ峠山 標高 1720 m,山梨県西桂町

6-7-15 三ッ峠山 標高 1720 m,山梨県西桂町

被子植物  生物