オトギリソウ科 Guttiferae

オトギリソウ(弟切草)
Hypericum erectum Thunb.

日当たりのよい山野の草地に生育する多年草。茎は高さ30 - 50 cmとなり,上部で枝を分ける。葉は対生し,長さ 3 - 6 cm,幅 0.7 - 2 cmの広披針形で黒点が多い。葉の基部は円形 - 心形で,やや茎を抱く。茎頂に円錐状の花序をつくり,直径約 1.8 cmの黄色の5弁花をつける。がくは狭長楕円形,長さ約 4 mm,通常鈍頭で黒点がある。花弁は5個で黒点と黒線が入る。雄ずいは3束,花柱は3個 ,長さ 3.5 - 4 mm。さく果は長さ 5 - 10 mm。
花期:7 - 8月
分布:北海道・本州・四国・九州;朝鮮半島,サハリン
Hypericum オトギリソウ属: オトギリソウ  サワオトギリ  シナノオトギリ  トモエソウ  ナガサキオトギリ  ハイオトギリ  ミズオトギリ 


7-12-08 赤谷山 標高 1180 m,島根県益田市匹見町

7-12-08 赤谷山 標高 1180 m,島根県益田市匹見町

被子植物  生物