鯛ノ巣山 (たいのすやま) (1026.4 m) 476
島根県仁多郡奥出雲町
北緯35度6分50秒,東経132度55分4秒

2011年5月3日(火)


麓の阿井から見る鯛ノ巣山
連休を利用して,奥出雲の山へ行きました。以前登った猿政山の西に谷を隔てて位置している山です。毛無山への縦走路もありますが,車なので鯛の巣山だけの往復登山でした。登山口駐車場には国道から程なく到着します。駐車場には一台だけ駐車していました。この駐車場にはトイレも完備されています。

少し戻って登山口から林道終点まで歩くと本当の登山口があり,右手の登山道へ入ります。杉の折れた枝の散乱する道を登ります。カタバミ,スミレ,エンレイソウを見ながら進み,ベンチのあるこうもり岩から山頂をめざしますが雪がまだ少し残っていました。山頂からは黄砂がかかり薄っすらとしか周りの山々が見えません。少し南の断崖の展望岩からは猿政山が正面に見えます。展望岩から毛無山への縦走路が続いています。大万木山にはまだ白い雪がかなり見られました。下りは大岩を通り大滝を見て出発点に戻りました。

2011年5月2日(月)
北九州 - 都市高速 - 門司IC - 中国自動車道 - 21:36 美東SA - 23:49 安佐SA - 24:49 七塚原SA

2008年5月3日(火)
7:10 七塚原SA - 庄原IC - 国道432号 - 王貫峠 - 国道432号 - 上阿井 - 県道38号 - 福原幹線農道 - 8:39 鯛ノ巣山登山口駐車場

9:00 鯛ノ巣山登山口駐車場 (455 m) - 9:01 登山道入口 - 9:18 登山口 (528 m) - 9:37 竹流水 (580 m) - 9:54 鯛流水・三合目 (640 m) - 10:04 清流水 (650 m) - 10:36 こうもり岩 (830 m) -11:03 稜線 (880 m) - 11:28 鯛ノ巣山山頂 (1026.4 m) 昼食 11:58 - 12:06 断崖の展望岩 (1020 m) 12:26 - 12:34 鯛ノ巣山山頂 - 12:49 大岩 (970 m) - 12:58 大滝下山路 (940 m) - 13:10 ルイヨウボタン自生地 (840 m) - 13:46 岩抱きケヤキ (680 m) - 14:07 シュンラン (580 m) - 14:40 大滝 (550 m) 14:45 - 14:55 登山口 - 15:08 登山道入口 - 15:11 駐車場

駐車場 15:20 - 福原幹線農道 - 県道38号 - 上阿井 - 国道432号 - 出雲三成 - 亀嵩 - 15:56 道の駅「酒蔵奥出雲交流館」16:17 - 16:17 亀嵩温泉「玉峰山荘」


鯛ノ巣山登山口駐車場
9:00 標高 455 m

オオタチツボスミレ
9:08 標高 480 m 

ミヤマキケマン
9:10 標高 470 m

登山口
9:18 標高 528 m

ミヤマカタバミ
9:26 標高 550 m

苔むした岩
9:32 標高 580 m

新緑の森
9:48 標高 630 m

鯛流水・三合目
9:54 標高 640 m

サンインスミレサイシン
9:59 標高 645 m

ボタンネコノメソウ
10:01 標高 645 m

清流水
10:04 標高 650 m

こうもり岩
10:36 標高 830 m

タムシバ
10:39 標高 830 m

残雪
10:43 残雪 830 m

エンレイソウ
11:00 標高 870 m

稜線の道
11:26 標高 1010 m

鯛ノ巣山山頂
11:28 標高 1026.4 m

展望岩の断崖
12:06 標高 1020 m


黄砂に煙る 猿政山

断崖の展望岩から見る残雪の大万木山

大岩と背景の猿政山
12:49 標高 970 m

大滝下山路
12:58 標高 940 m

ルイヨウボタン自生地
13:10 標高 840 m

岩抱きケヤキ
13:46 標高 680 m

ヤマアカガエル
14:00 標高 630 m

トキワイカリソウ

14:04 標高 600 m

シュンラン

シュンラン
 

シハイスミレ
14:33 標高 580 m

大滝
14:40 標高 550 m

シロバナネコノメソウ
14:43 標高 550 m

クサソテツ
14:57 標高 510 m

ニワトコ
15:07 標高 460 m

鯛ノ巣山登山路

okuizumo
鯛ノ巣山周辺図
玉峰山 大万木山 猿政山 吾妻山 比婆山 船通山
前の山    次の山
このウィンドウを閉じる
Top Pageを開く