オトギリソウ科 Guttiferae

サワオトギリ(沢弟切)
Hypericum pseudopetiolatum R.Keller

山地の湿地に生息する多年草。茎はそう生し,基部は斜上し,高さ 10 - 40 cm,茎の上部でもよく分枝する。葉は対生し,薄く,倒卵状楕円形 - 楕円形,長さ 2 - 4 cm,幅 6 - 15 mm,円頭または鈍頭,基部は広い楔形,一面に明点があり,縁に黒点がある。茎の先や枝先に2出集散花序をなす。花は小さく,径 10 mm内外。花は小さく,茎の先と枝の先に2出集散花序をなす。花は径1 cm前後。萼は鈍頭で長さ 3.5 - 5.5 mm。花弁は4 - 6(普通 5)個,倒卵形で長さ 4 - 6 mm,明点や明線が入る。雄ずいは少なく,葯は小さい。花柱は1.3 - 2 mm,子房より著しく短い。果実は広卵形で長さ 5 - 8 mm,熟すと先が3裂し,種子を落とす。
花期:7 - 8月
分布:北海道・本州・四国・九州;朝鮮半島,中国
Hypericum オトギリソウ属: オトギリソウ  サワオトギリ  シナノオトギリ  トモエソウ  ナガサキオトギリ  ハイオトギリ  ミズオトギリ 


7-17-22,島根県

7-17-22,島根県

7-17-22,島根県

7-17-22,島根県

被子植物  生物