マンサク科 Hamamelidaceae
マンサク(満作) |
山地の露岩の多い急傾斜地や尾根の林内に生育する落葉小高木または低木。高さ 2 - 5 m。樹皮は灰色,やや大きい楕円形の皮目が多い。若枝や葉柄には星状毛がやや密生する。葉は互生し,葉身は長さ 5 - 10 cm,幅 4 - 7 cmの菱形状円形 - 倒卵状楕円形。左右不相称で基部はすこしゆがみやや心形,上半部は三角形,波状の鋸歯がある。側脈は 6 - 8対。両面に星状毛が散生するが,成葉になると無毛になる。葉柄は長さ 5 - 15 mm。秋には黄葉する。花は葉が展開する前に開く。前年枝の葉腋からでた短い柄の先に黄色の花が2 - 4 個つく。苞葉は3枚,広卵円形で萼片より短い。萼片は4個,長さ約 3 mmの楕円形で,反りかえり,内面は無毛でふつう暗紫色で,星状毛が密生する。花弁は4個,黄色,細長いひも状で長さ10 - 13 mm。雄ずいは4個でごく短い。仮雄ずいは線形で4個ある。葯は暗赤色。雌ずいは1個で,花柱は2分する。さく果は直径 1 cmほどの卵状球形で,成熟し乾燥すると,皮が裂け,黒い種子を2個はじき飛ばす。 花期:3 - 4 月 分布:本州(関東地方西部以西)・四国・九州;日本固有 |
3-14-21 九重,大分県 |
3-14-21 九重,大分県 |
3-14-21 九重,大分県 |
3-14-21 九重,大分県 |
3-14-21 九重,大分県 |
3-14-21 九重,大分県 |
3-14-21 九重,大分県 |
3-14-21 九重,大分県 |
3-14-21 九重,大分県 |
3-14-21 九重,大分県 |
3-21-10 掃部岳,宮崎県 |
3-21-10 掃部岳,宮崎県 |