万倉の大岩郷 (まぐらのおおいわごう) (330m)
山口県美祢市伊佐町奥万倉
北緯34度8分0.15秒,東経131度14分4.09秒
吉部の大岩郷(きべのおおいわごう)(200m) 873
山口県宇部西吉部大岩郷
北緯34度7分13.98秒,東経131度15分51.00秒
2022年3月27日(日)


万倉の大岩郷

山口県美祢市万倉の大岩郷と宇部西吉部の大岩郷を歩きました。

大岩郷の後,花尾山山麓を歩きました。

林道の下の導水管から出てきたニホンアナグマと遭遇しました。

目が合い,しばし間があった後,また管の中に戻っていきました。

2022年3月27日(日)
北九州 - 門司IC - 中国自動車道 - 8:42 王司PA - 美祢西IC - 県道33号 - 二ツ橋 - 県道232号 - 県道37号 - 伊佐町堀越・大岩郷口 - 9:28 万倉の大岩郷

9:28 万倉の大岩郷・周辺散策 11:46

万倉の大岩郷 - 県道37号 - 県道30号 - 県道230号 - 12:18 吉部の大岩郷

12:18 吉部の大岩郷・周辺散策 14:10

14:10 吉部の大岩郷 - 県道230号 - 県道30号 - 国道430号 - 十文字 - 1437 SE美祢十文字店 - 県道31号 - 嘉万 - 県道36号 - 15:08 嘉万史跡公園 - 県道36号 - 県道280号 - 15:21 花尾山山麓

花尾山山麓・周辺散策

16:15 花尾山山麓 - 県道280号 - 県道36号 - 県道31号 - 国道435号 - 美祢IC - 中国自動車道 - 17:18 伊佐PA - 門司IC - 都市高速 - 北九州


万倉の大岩郷駐車場
9:28 標高 270 m

天然記念物石碑
9:46 標高 270 m

大岩
10:00 標高 270 m

ヒトツバが着く大岩
10:00 標高 270 m


吉部の大岩郷


吉部の大岩郷説明板
12:22 標高 170 m

天然記念物石碑
12:22 標高 170 m
<万倉の大岩郷・吉部の大岩郷の植物>

ビロードイチゴ

ビロードイチゴ

エビネ

コクラン

ヒトツバ

ヒトツバ

アオガネシダ

トラノオシダ
<花尾山山麓の生き物>

ニホンアナグマ

ニホンアナグマ

ニホンアナグマ

キブシ

キブシ

前の山    次の山