剣立山(けんたちやま)(322 m)791 
福岡県北九州市小倉南区大字横代
北緯33度48分37.1,東経130度53分44.7秒
城山 (堀越城跡) (しろやま)(355 m) 
福岡県北九州市小倉南区大字堀越
北緯33度48分33.0秒,東経130度53分41.1秒
2019年3月21日(木)


長野緑地駐車場からみた剣立山
雨の予報でしたが,午後から晴れになり,小倉南区の剣立山に向かいます。

立派な長野緑地駐車場に車を止め,標識に沿ってトンネルを潜り,笠岩に向かいます。登山道は整備され,ロープも張ってあります。

笠岩から堀越城跡までは500 m。午後1時を過ぎたので,途中でお腹を満たし,広場の城跡(城山山頂)へ。

城山山頂から急斜面を下って少し登り返すと剣立山山頂です。剣立山は展望の良い山です。

剣立山山頂からは,雨後の滑る道を金之神へ。金之神からは急坂のブロックの階段を下りましたが,ここは巻き道が あったようです。最後まで気が抜けません。初めの分岐へ出た後,駐車場へ向かいます。

山では何人かに出会いました。地元で整備された山で歩きやすく丁度よい周回路でした。

2019年3月21日(木)
北九州 - 国道200号 - 国道211号 - 県道61号 - 国道322号 - 桜橋北 - 岳の観音トンネル - 横代 - 11:33 長野緑地駐車場

11:44 長野緑地駐車場 (45 m) 11:44 - 11:45 剣立山・笠岩登山口 (45 m) - 11:50 剣立山・笠岩分岐 (65 m) - 11:51 小祠 - 11:53 梟木像 - 11:59 竹林 - 12:05 雑木林 - 12:19 大石原 - 12:36 足立山方面市街地展望地 (200 m) - 12:41 笠岩下 (230 m) - 12:52 標識・堀越城跡へ500 m - 12:53 笠岩上 (255 m) - 13:05 小渓流渡渉 - 13:09 主稜線 - 13:12 標識・堀越城跡へ300 m - 13:23 堀越城跡・城山山頂 (355 m) 13:31 - 13:38 鞍部 (315 m) - 13:41 剣立山山頂 (322 m) 14:02 - 14:32 右折 (185 m) - 14:35 金の神 (160 m) - 14:48 小堂・金の神参道石柱 (90 m) - 14:55 剣立山・笠岩分岐 - 15:02 長野緑地駐車場

長野緑地駐車場 - 国道322号 県道61号 - 国道211号 - 国道200号 - 北九州


長野緑地駐車場
11:44 標高 45 m

剣立山・笠岩登山口
11:45 標高 45 m

長野城説明板
11:45 標高 45 m

東九州道下トンネル
11:46 標高 45 m

剣立山・笠岩分岐
11:50 標高 65 m

小祠
11:51 標高 65 m

梟木像
11:53 標高 75 m

登山路
11:55 標高 80 m

竹林
11:59 標高 100 m

大石原
12:19 標高 160 m

笠岩下
12:41 標高 230 m

小倉市街
12:41 標高 230 m


笠岩下から見た笠岩

横顔

笠岩上から見た笠岩

標識・堀越城跡へ500 m
12:52 標高 260 m

小渓流渡渉
13:05 標高 285 m

主稜線
13:09 標高 310 m

稜線の登山道
13:16 標高 330 m

堀越城跡・城山山頂
13:23 標高 355 m

堀越城跡・城山山頂
13:23 標高 355 m

鞍部
13:38 標高 315 m

剣立山山頂
13:41 標高 322 m


14:32 標高 185 m右折し,稜線から谷道へ

金の神
14:35 標高 160 m

小堂・金の神参道石柱
14:48 標高 90 m

剣立山標識・金の神参道石柱
14:52
<剣立山の動物と植物>

ヒメツチハンミョウ ♂

ヒメツチハンミョウ ♂

サクラソウ(植栽)

サクラソウ(植栽)

クサイチゴ

ナガバモミジイチゴ

ヒサカキ

ヒサカキ

コクラン

シロヤブケマン

◎ 「この地図は,国土地理院長の承認を得て,同院発行の電子地形図25000を複製したものである。(承認番号 平30情複、 第73号)」
剣立山登山路 拡大図

前の山    次の山