北海道・道東 2018年7月16日(月) |
今回は3年ぶりの北海道でした。曇りや雨の予報が晴れになり,植物観察には恵まれたのですが,山道を散策するには暑いくらいでした。 3年前に葉を確認していた,キンセイランをやっと見ることができました。最盛期でした。 然別湖の近くの白樺峠に行こうとしましたが,糠平湖から先が通行止めで行けませんでした。遅かったので,旧士幌線跡を散策しました。帯広で,モール温泉の十勝川温泉にも久しぶりに浸かることができました。3日目はウトナイ湖畔を少し散策しました。 連休の翌日でしたが,空港は人であふれていました。目的の花を見ることができると長旅の疲れも吹っ飛びます。
|
2018年7月15日(日) 北九州 - 国道199号 - 国道3号 - 11:53 福岡空港タカパーキング 11:58 - タカパーキング送迎車 - 12:00 福岡空港国内線ターミナル - 福岡空港 14:15 - (SKY773) - 16:53 札幌・新千歳空港 17:22 -レンタカー - 国道36号 - 道道77号 - 千歳IC - 道央自動車道 - 千歳恵庭JCT - 18:18 輪厚PA - 札幌南本線 - 札幌 - 道央自動車道 - 19:33 砂川SA - 道東 - 道の駅 2018年7月16日(月) 道東の道の駅 - 道東の山・散策 道東の山 - 道道88号 - 道道468号 - 国道273号 (糠平国道) - 15:54 糠平温泉・駐車場 糠平温泉郷・旧士幌線跡周辺散策 糠平温泉 - 国道273号 - 国道241号 - 道道316号 - 道道73号 - 18:55 十勝川国際ホテル筒井 - 道道73号 - 国道241号 - 19:24 道の駅「音更」- 音更帯広IC - 19:48 音更帯広IC - 道東自動車道 - 十勝平原SA - 21:07 占冠PA - 22:19 キウスPA 2018年7月17日(火) キウスPA 6:31 - 道東自動車道 - 千歳恵庭JCT - 千歳IC - 国道36号 - 県道130号 - 国道36号 - 7:07 道の駅「ウトナイ湖」 - 7:26 ウトナイ湖野生鳥獣保護センター 7:26 ウトナイ湖野生鳥獣保護センター - 湖畔散策 - 9:48 ウトナイ湖野生鳥獣保護センター 9:48 ウトナイ湖野生鳥獣保護センター - 国道36号 - GS (北日本石油・千歳空港) - レンタリース店 10:49 - 10:58 新千歳空港 13:40 (13:20) - (peachMM456) - 16:10 (15:50) 福岡空港 16:46 - パーキング送迎車 - 福岡空港パーキング 16:50 - 国道3号 - 国道199号 - 北九州 |
![]() キンセイラン |
![]() キンセイラン |
![]() キンセイラン |
![]() キンセイラン |
![]() オオフガクスズムシ |
![]() オオフガクスズムシ |
![]() ヒロハトンボソウ |
![]() ヒロハトンボソウ |
![]() クルマユリ |
![]() クルマユリ |
![]() クサフジ |
![]() エゾタツナミソウ |
![]() ズダヤクシュ |
![]() ナガミノツルケマン |
![]() エゾキヌタソウ |
![]() エゾキヌタソウ |
![]() アキカラマツ |
![]() アキカラマツ |
![]() オオウバユリ |
![]() オオウバユリ |
![]() キヨスミウツボ蕾 |
![]() アカミノルイヨウショウマ |
![]() マイヅルソウ果実 |
![]() エゾアカガエル |
![]() オニノヤガラ |
![]() オニノヤガラ |
![]() イケマ |
![]() キツリフネ |
![]() シオカラトンボ |
![]() 道東の車道に出てきたキタキツネ |
![]() ホザキシモツケ |
![]() ホザキシモツケ |
![]() ノコギリソウ |
![]() ノコギリソウ |
![]() ヤマグワ果実 |
![]() エゾニワトコ果実 |
![]() イボタノキ |
![]() オニシモツケ |
![]() エゾノカワラマツバ |
![]() ナワシロイチゴ |
![]() ウメガサソウ |
![]() ベニバナイチヤクソウ |
![]() オニノヤガラ |
![]() オニノヤガラ |
![]() メマツヨイグサ |
![]() ヤマキマダラヒカゲ |
![]() クジャクチョウ |
![]() クジャクチョウ |
![]() トラフシジミ |
![]() オオハクチョウ |