大分県中津市本耶馬渓町折元 北緯33度27分32秒、東経131度11分39秒 2012年10月28日(日) |
宇佐の西耶馬溪野山なので,二週間前と同じルートで登山口へ向かいます。まずオアシスややま,安心院ワイナリーです。その後登山口へ向かいました。耶馬渓にある山ですが,安心院から国道500号の山道をくねくねと行きます。
大分の方のホームページを参考に,四国霊場二十四番標識のある道に入り,集落を抜けた後,林道に入ります。林道は舗装されていますので,終点まで入れました。石垣の手前に駐車します。 壊れた林道を少し行くと草木で覆われてしまいます。掘割に沿って進みましたが,ますます藪が深くなり辞めようかと思いながらのぼり口を探していると,草木に覆われる斜面の木につけられた赤テープを見つけました。しかし,そこは掘割が深く斜面も急なので,さらに駐車地近くまで戻り,浅くなった掘割を越して登り始めました。斜めに歩いて,先ほどの赤テープの所に行きます。あとは赤テープに導かれ,急な斜面を這いつくばるように登って行きます。 少し傾斜の緩くなった所で休憩です。さらに滑りながら,帰りのことを考えると不安になりながら登っていきます。 標高450 m付近で尾根の方向が変わり,傾斜も緩やかになりますが,棘の多い道を行き,程なく山頂です。ここが山頂と思うほど荒れた山頂です。もちろん展望はありません。少し戻った石の上で昼にします。少し明るくなった木々の間から周りの山々が見えました。 下りは同じ道を降ります。木々に助けられながら,なんとか登り口まで戻ってホットしました。帰りは道の駅「耶馬トピア」を通りましたが,まだ紅葉の季節ではないので,渋滞もなく国道10号線へ出ることができました。
|
2012年10月28日(日) 北九州 - 都市高速 - 横代IC - 小倉東IC - 九州自動車道 - 東九州自動車道 - 北九州空港IC - 国道10号 - 県道25号 - 国道10号 - 椎田道路 - 国道10号 - 中津市三光原口 - 9:42「オアシスややま」- 国道10号 - 宇佐別府道路 - 国道387号 - 県道42号 - 10:20 安心院葡萄酒工房 - 県道42号 - 国道387号 - 国道500号 - 馬渓町折元 - 四国霊場二十四番標識 - 集落 - 林道 - 11:15 林道終点・駐車 林道終点 (170 m) - 11:28 登山開始 - 登山口探索 - 11:42 登山口 (180 m) - 12:54 大岩 (400 m) - 13:05 石柱 (450 m) - 13:15 熊ヶ岳山頂 (472.0 m) 昼食 13:32 - 14:40 登山口 - 14:41 駐車地 14: 50 駐車地 - 国道500号 - 15:08 道の駅「耶馬トピア- 国道500号 - 国道212号 - 国道10号 - 15:29「大平楽」- 国道10号 - 椎田道路 - 国道10号 - 北九州空港IC - 東九州自動車道 - 北九州JCT - 九州自動車道 - 小倉東IC - 横代IC - 都市高速 - 北九州 |
国道500号から四国霊場二十四番標識の道へ (帰りに撮影) |
林道終点 11:15 標高 170 m |
登山口 11:42 標高 180 m |
稜線境界目印 11:46 標高 |
尾根道 12:05 標高 245 m |
地籍杭 12:10 標高 265 m |
大岩 12:54 標高 400 m |
シロダモ 12:58 標高 430 m |
シロヨメナ 13:00 標高 435 m |
シロヨメナ 13:00 標高 435 m |
石柱 13:05 標高 450 m |
熊ヶ岳山頂 13:15 標高 472.0 m |
地籍図根三角点C319 13:15 標高 472.0 m |
昼食地点 13:32 標高 |