大分県中津市山国町 北緯35度56分4秒、東経136度36分5秒
大分県中津市耶馬溪町 北緯35度56分4秒、東経136度36分5秒 2012年 5月20日(日) |
花の見頃の季節になるのを待って、合使山から惣見山を往復しました。 合使山へは国道500号を進み,野峠で国道496号(国道500号)に入り,合使入口で毛谷川にかかる合使橋を左折し,進むと合使山林道の入口があります。合使山林道は途中にゲートがあり閉鎖されていたので,ゲートの手前に駐車し,そこからの歩きになりました。 林道の終点近くに作業所の建物があり,さらにその先に登山口がありますが,赤テープがいくつかあるだけで分かりにくい場所です。この取り付き点より急登で尾根筋へ出ます。 尾根筋からも杉林の急登です。伐採された枝を乗り越えたり避けたりと大変です。それでも赤テープが付いておりそれを頼りに登っていきます。 合使山の山頂には赤白のポールが立って合使山と書かれています。ここからさらに進み惣見山への縦走路へ入ります。踏み跡は付いています。途中,露岩など展望が開けた個所がいくつかあります。 狭い尾根を進み露岩の先から左手に落ちて行く道へ入ります。ここには赤テープがあります。小ピークは巻いていきます。自然林から杉林に変わりまた倒木をまたいでいきます。林道にでてすぐに惣見山の三角点があります。帰りも同じルートを登ったり下ったりゆっくり戻ります。林道へ出る道は登り口の谷から降ります。林道を歩きゲートに戻る途中から小雨が降り出しました。
|
2012年 5月20日(日) 北九州 - 国道200号 - 県道22号 - 県道52号 - 道の駅「歓遊舎ひこさん」 - 県道52号 - 国道500号 - 野峠 - 国道496号 - 8:46 合使入口・合使橋 - 8:48 合使林道入口 - 8:58 ゲート手前駐車 9:13 駐車地 (580 m) - 林道ゲート - 9:15 砂防ダム・旧ゲート - 9:36 作業所・ウッドブロック説明板 (700 m) - ウッドブロック - 9:52 登山口 (750 m) 9:57 - 10:00 尾根筋 - 10:37 合使山三角点 (918.1 m) - 10:38 合使山山頂 (925 m) - 11:12 赤色露岩 (850 m) - 11:37 補点標識 (910 m) - 11:43 痩せ尾根 (900 m) - 12:08 岩塊 (870 m) - 12:35 惣見山山頂 (904.0 m) 昼食 13:00 - 13:47 痩せ尾根(迷入) - 14:02 痩せ尾根 - 14:24 赤色露岩 - 14:51 合使山山頂 - 15:27 登山口 - 林道 - 15:43 作業所 - 16:37 林道ゲート・駐車地 駐車地 - 林道 - 16:53 合使林道入口 - 17:00 合使橋・合使入口 - 国道496号 - 野峠 - 国道500号 - 県道52号 - 17:47 とうふ工房「豆庵」- 18:02 道の駅「歓遊舎ひこさん」- 県道52号 - 18:20 道の駅「おおとう桜街道 」- 県道52号 - 県道22号 - 国道200号 - 北九州 |
国道496号の合使入口 8:46 |
合使橋 |
合使林道入口 8:48 |
林道ゲート 8:58 標高 580 m |
旧ゲート 9:15 標高 600 m |
作業所 9:36 標高 700 m |
ウッドブロック説明板 9:36 標高 700 m |
ウッドブロック 9:41 標高 710 m |
砂防ダム 9:46 標高 730 m |
登山口 9:57 標高 750 m |
オオキヌタソウ 10:04 標高 790 m |
合使山三角点 10:37 標高 918.1 m |
合使山山頂 10:38 標高 925 m |
ギンリョウソウ 14:50 標高 915 m |
ツクシシャクナゲ 10:51 標高 915 m |
赤色露岩 11:12 標高 850 m |
補点標識 11:37 標高 910 m |
稜線分岐 11:37 標高 910 m |
痩せ尾根 11:43 標高 900 m |
岩塊 12:08 標高 870 m |
山頂直下まで伸びてきた林道 12:34 標高 900 m |
惣見山山頂 12:35 標高 904.0 m |
ミゾホオズキ 15:54 標高 700 m |
タニギキョウ 15:59 標高 670 m |
ギンラン |
ギンラン |
サルメンエビネ |
コケイラン |
エビネ |
エビネ |