ラクダ山 (らくだやま) (485.4 m) 506
北九州市小倉南区新道寺
北緯33度44分23.6秒,東経130度53分25秒

2011年11月6日(日)


ラクダ山のムラサキセンブリ
今週も雨ですが,昼からは雨も上がる予想なのであちこちぶらぶらとして平尾台に行きました。雨もまだやまないので,ずっと気になっていたお蕎麦屋さん「とも亭いろいろ」でお蕎麦を頂きした。

外へ出ると雨も止み,遅めの出発です。ラクダ山の往復です。

登り始めるとすぐにムラサキセンブリのお出迎えです。ヤマジノギク,リンドウ,ヒメヒゴタイ,ウメバチソウ,サワヒヨドリなど秋の花々が稜線沿いに咲き誇っています。ムラサキセンブリを見ようと天山,深入山,由布の飯盛ヶ城などに行きましたが全て空振りに終わっていたのが嘘のように,至る所に立派な株があり,こぼれんばかりに紫色の花をつけています。

青空も見えるラクダ山の山頂からは海に続く街並が光っています。天気は回復するかに見えましたが,雲が次々に湧いてきます。下りは防火帯を降りてみましたが,途中から登りになりやっと行きの道と合流しました。平尾台の下りでは早くもガスの中でまた雨が降り始めましたので,良い頃合いで散策することができました。

2011年11月6日(日)
北九州 - 国道200号 - 浦牟田橋 - 県道421号 - 県道402号 - 国道211号 - 11:20 嘉穂町・「カッホー馬古屏」- 国道211号 - 牛隈 - 県道443号 - 下山田 - 山田バイパス - 国道322号 - 国道322号バイパス - 県道52号 - 香春 - 国道322号 - 採銅所 - 県道64号 - 長尾 - 県道28号 - 平尾台自然観察センター - 蕎麦「とも亭いろいろ」13:58 - 14:09 三笠台駐車場

14:20 三笠台駐車場 (400 m) ・登山開始 - 県道28号 - 14:20 ラクダ山登山口 - 14:43 光水鍾乳洞分岐 - 15:25 ラクダ山山頂 (485.4 m) - 16:18 光水鍾乳洞分岐 - 16:30 ラクダ山登山口 - 県道28号 - 16:36 三笠台駐車場

16:41 三笠台駐車場 - 平尾台自然観察センター - 県道28号 - 平尾台入口 - 国道322号 - 16:59「ケンちゃんの村」 - 北方IC - 北九州都市高速 - 北九州


蕎麦「とも亭いろいろ」
 

三笠台と三笠台駐車場
14:20 標高 400 m

ラクダ山登山口
14:20 標高 360 m

ヤナギアザミ
14:28 標高 370 m 

ムラサキセンブリ
14:37 標高 390 m 

ムラサキセンブリ
14:39 標高 390 m 

ヤマジノギク
14:40 標高 390 m

光水鍾乳洞分岐
14:43 標高 400 m

サイヨウシャジン
14:45 標高 400 m

ヤクシソウ
14:51 標高 405 m 

ハバヤマボクチ
14:52 標高 410 m 

シラヤマギク
14:59 標高 420 m 

ヒメヒゴタイ
15:04 標高 435 m 

コウゾリナ
15:06 標高 440 m 


ラクダ山

ムラサキセンブリ
15:11 標高 460 m 

ムラサキセンブリ
15:13 標高 460 m 

ヒメヒゴタイ

ヒメヒゴタイ
15:16 標高 460 m 

ラクダ山山頂
15:25 標高 485.4 m

リンドウ
15:42 標高 470 m 

ウメバチソウ
15:50 標高 450 m 

サワヒヨドリ
15:55 標高 450 m 

猪岩
16:15 標高 420 m 

シマカンギク
16:21 標高 395 m 

キセワタ
16:22 標高 395 m 

ラクダ山登山路

   平尾台 登山記録
3月
   2001年 3月18日 大平山・貫山
4月
   2013年4月21日 塔ヶ峰
   2011年4月29日 貫山・四方台
8月
   2008年8月10日 鬼の唐手岩・広谷湿原
   2008年8月17日 広谷湿原・周防台
   2012年8月26日 貝殻山・三笠台・風神山・広谷湿原
9月
   2012年9月9日 貝殻山・周防台
   2011年9月11日 堂金山・貝殻山・三笠台・風神山・大かんの台
11月
   2011年11月 6日 ラクダ山
   2008年11月16日 三笠台・大かんの台風神山不動山堂金山
12月
   2008年12月13日 天狗岩・桶ヶ辻・周防台

前の山    次の山
このウィンドウを閉じる
Top Pageを開く