Home:山からの贈り物 花名一覧 (科名五十音順) 花名一覧 (和名五十音順)

ラン科 Orchidaceae

キリシマエビネ(霧島海老根)
Calanthe aristulifera Rchb.f.

常緑広葉樹林下に生育する多年草。偽球茎は円く,エビネよりも小型。葉は2-3枚,倒卵状狭長楕円形,長さ15 - 30 cm,幅 4 - 6 cm,エビネより細く,鋭頭で,葉柄は比較的長く,裏面には短毛がある。花茎は高さ20 - 40 cm,1個の鱗片葉があり,白色または微紅色10 - 15花をややまばらに,また,垂れ気味につける。花は全開しない。苞は線状披針形,長さ1 - 2 cm,幅7 mm。花被片は卵状狭楕円形,長さ1.5 cm。側花弁は萼片よりやや幅が狭い。唇弁は側花弁と同長,扇状で尖端は浅く3裂し,中央に3条の隆起線がある。果実はさく果。
花期:4 - 5月
分布:本州(近畿地方南部)・四国・九州,奄美大島
Calanthe エビネ属: エビネ  オナガエビネ  キエビネ  キリシマエビネ  キンセイラン  サルメンエビネ  タカネ  ダルマエビネ  ツルラン  ナツエビネ  レンギョウエビネ 


2017年5月上旬 大隅半島


2017年5月上旬 大隅半島


2017年5月上旬 大隅半島

2017年5月上旬 大隅半島

5月上旬 大隅半島

5月上旬 大隅半島

5月上旬 大隅半島

5月上旬 大隅半島

生物  花名一覧 (科名五十音順)  花名一覧 (和名五十音順)  Home:山からの贈り物