ツツジ科 Ericaceae

コメバツガザクラ(米葉栂桜)
Arcterica nana (Maxim.) Makino.  

高山の岩場や礫地に生育する常緑小低木。茎は地をはい,よく分枝して広がり,高さ 5 - 15 cmになる。葉は3枚輪生し,革質で楕円形,先端には腺点がある。葉の縁は鋸歯がなく,すこし裏面にまくれる。葉は小さく長さ 5 - 10 mm,幅 3 - 5 mm。葉は3輪生または対生し,長さ 5 - 10 mm,幅 3 - 5 mmの長楕円形で革質で,全縁でやや裏側に巻き,中央の主脈が目立つ。枝先に散房状に3個または6個の花を下向きにつく。各花には1枚の苞と2枚の小苞がある。萼は鐘形で,5全裂する。花冠は白色で長さ 4 - 5 mm,幅 3 - 5 mmのつぼ形で先はすぼまり浅く5裂する。雄しべは10個で,葯の基部に2個の芒状突起がある。子房は上位,球形で5室からなる。花柱は糸状,柱頭は小さい。さく果は径約 3.5 mmの扁球形。
花期:7月
分布:北海道・本州(中部地方以北,大峰山脈,氷ノ山,大山),千島;カムチャッカ
ツツジ科 Ericaceae の落葉低木: アカモノ  イワナシ  イワヒゲ  コケモモ  コメバツガザクラ チシマツガザクラ  ミネズオウ 
Phyllodoce ツガザクラ属: アオノツガザクラ  エゾノツガザクラ  ツガザクラ 


6-6-19 8:04 八ヶ岳・横岳 標高 2800 m,長野県茅野市豊平

6-6-19 8:04 八ヶ岳・横岳 標高 2800 m,長野県茅野市豊平

6-6-19 8:04 八ヶ岳・横岳 標高 2800 m,長野県茅野市豊平

6-6-19 8:04 八ヶ岳・横岳 標高 2800 m,長野県茅野市豊平

被子植物  生物