カワラナデシコ (河原撫子) |
日当たりのよい草地,河原,岩場に生育する常緑の多年草。高さ30 - 100 cm。全体に粉白色を帯びる。葉は対生し,線形または披針形で,長さ3 - 10 cm。基部は茎を抱く。花は直径約4 cmで淡赤紫色。花弁は5個で,縁は細かく裂ける。おしべは10本,花柱は2本。苞は3,4対ある。エゾカワラナデシコやタカネナデシコは苞が2対。秋の七草の一つ。 花期:7 - 11月 別名:ナデシコ 分布:本州・四国・九州 Dianthus ナデシコ属: カワラナデシコ タカネナデシコ ハマナデシコ ヒメハマナデシコ |