山口県下関市豊北町大字粟野 北緯34度18分11.1秒,東経131度1分23.3秒 2008年3月2日(日) |
長門山地の西端の山,白滝山に登りました。 白滝林道終点の登山口から,谷道を登っていくと,両側の岩壁に挟まれたゴルジェがあります。ゴルジェの奥には碧色の滝壺に落ちる白滝が幽玄の間がありました。 白滝山の上からは一位ヶ岳と日本海が見えました。
|
2014年10月5日(日) 北九州 - 都市高速 - 門司IC - 中国自動車道 - 9:01 小月IC - 国道491号 - 9:12 道の駅「きくがわ」 - 県道34号 - 9:29 道の駅「蛍街道西ノ市」9:45 - 県道34号 - 国道435号 - 豊北町杣地 - 10:24 中山神社 - 林道 - 10:35 古堂橋・白滝山登山口 10:51 白滝山登山口 (330 m) - 11:28 ゴルジュ - 11:39 白滝 - 11:55 雄岳展望台 - 11:59 林道 - 12:08 山頂への道標 - 12:36 白滝山山頂 (667.8 m) 昼食 13:11 - 13:31 林道 13:33 - 13:42 白滝 - ゴルジュ - 13:55 観音岩への分岐 - 14:07 観音岩 - 14:32 古堂橋・白滝山登山口 白滝山登山口 - 林道 - 中山神社 - 国道435号 - 県道39号 - 国道191号 - 下関 -県道57号 - 16:29 カモンワーフ・唐戸市場 17:00 -県道57号 - 国道2号 - 関門トンネル - 門司 - 春日IC - 都市高速 - 北九州 |
![]() 10:24 中山神社 |
![]() 10:24 白滝山登山案内図 |
![]() 白滝山登山口 10:51 標高 330 m |
![]() 登山路 11:01 標高 380 m |
![]() 登山路 11:22 標高 460 m |
![]() 小滝 11:25 標高 480 m |
![]() 白滝 11:39 標高 530 m |
![]() 白滝 11:39 標高 530 m |
![]() 雄岳展望台 11:55 標高 590 m |
![]() 林道 11:59 標高 590 m |
![]() 白滝山山頂 12:36 標高 667.8 m |
![]() 風車 12:36 /center> |