島根県津和野町左鐙・益田市匹見町紙祖 北緯34度30分56.18秒,東経131度57分29.44秒 2008年3月16日(日) |
今日は雪を求めて,安蔵寺山の北の燕岳に行きました。 奥谷登山口への林道は途中から雪で,駐車場手前で断念。一組が先に上がっていたので,トレースに沿って打原峠へ。先客は安蔵寺山へ。我々は燕山への雪のついた登山道をぼこぼこ踏み抜きながらわずか0.8kmの道のりを1.5倍の45分かけて山頂へ到達。 恐羅漢方面,寂地方面はまだかなり雪がついていました。東正面に高鉢山越しに見えた赤谷山などこの辺は雪が消えたら行って見たい山域です。南東に大きく広がって見えたのは右谷山から寂地山,冠山,広高山だと思いますが(写真)。 帰り,打原峠から南のナラ太郎まででも行こうと思っていましたが,時間も遅くなり,一昨年にゴギの郷から安蔵寺山まで登っていたので断念。 行きは六日市ICから入りましが,帰りは津和野へ出て,今回もアップルロードで中尾りんご園のアップルパイをゲットしました。
|
2008年3月16日(日) 北九州 - 都市高速 - 門司IC - 中国自動車道 - 9:09 鹿野SA - 9:40 六日市IC - 国道187号 - 10:02 道の駅「かきのき村」10:08 - 左鐙鎧 - 上横道 - 林道 - 11:16 林道横駐車・ 11:24 登山開始 - 林道 - 11:26 林道横駐車 (705 m) - 11:32 奥谷駐車場・燕岳登山口 (750 m) 林道横駐車 (705 m) - 11:32 奥谷駐車場 - 燕岳登山口 (750 m) - 12:00 打原峠 (891 m) 12:10 - 急登 - 12:38 肩 - 12:47 燕岳山頂 (1078.6 m) 昼食 13:29 - 13:54 打原峠 - 14:17 わさび田 - 14:17 奥谷駐車場 - 14:25 駐車地点 14:40 駐車地点 - 林道 - 上横道 - 左鐙鎧 - 国道187号 - 日原 - 国道9号 - 津和野 - 国道9号 - 15:46 中尾物産店 - 16:10 道の駅「長門峡」16:40 - 国道9号 - 山口IC - 中国自動車道 - 16:45 美東SA 17:05 - 18:03 門司IC - 都市高速 - 北九州 |
![]() 林道横駐車 11:26 標高 690 m |
![]() 奥谷駐車場 11:32 標高 750 m |
![]() 雪の落葉林 11:40 標高 770 m |
![]() 雪の落葉林 11:43 標高 785 m |
![]() 打原峠 12:00 標高 891 m |
![]() 雪が付いた急坂 12:12 標高 920 m |
![]() 急坂 12:24 標高 980 m |
![]() 燕岳山頂 12:47 標高 1078.6 m |