オシダ科 Dryopteridaceae

ツクシイワヘゴ(筑紫岩へご)
Dryopteris commixta Tagawa

沢沿いや山地のやや湿った場所に生育する常緑性の多年草。根茎は直立し。葉柄基部に狭披針形,光沢のない淡褐色 - 黒褐色の鱗片が密生し,中軸では線形,褐色 - 茶褐色の鱗片はまばらにつく。葉身は長楕円状披針形の単羽状複葉 - 2回羽状中裂,光沢のない黄緑色,葉質は草質,生時はやや厚ぼったい。羽片は10 - 20対の有柄の羽片がつき,下部ではやや短くなり,幅 1 - 2.5 cm,幅の広い羽片は浅裂 - 中裂,胞子嚢群は側羽片の羽軸寄りにつく。包膜の大きさは変異し,発達が悪い。
分布:本州(関東地方以西)・四国・九州
Dryopteris オシダ属: オオイタチシダ  キヨスミヒメワラビ  クマワラビ  ツクシイワヘゴ  ナガサキシダ 


1-9-22 加江田渓谷 標高 155 m,宮崎市

1-9-22 加江田渓谷 標高 155 m,宮崎市

1-9-22 加江田渓谷 標高 155 m,宮崎市

1-9-22 加江田渓谷 標高 155 m,宮崎市

10-4-15 石峠 標高 140 m,福岡県岡垣町

10-4-15 石峠 標高 140 m,福岡県岡垣町

10-4-15 石峠 標高 140 m,福岡県岡垣町

10-4-15 石峠 標高 140 m,福岡県岡垣町

12-31-14 紫尾山 標高 350 m,鹿児島県さつま町

12-31-14 紫尾山 標高 350 m,鹿児島県さつま町

シダ植物  生物