ゴマノハグサ(胡麻の葉草) |
山のやや湿った草原に生育する多年草地下の根は一部が紡錘形に肥大する。高さ 90 - 150 cm。茎は直立し,方形で無毛。葉は対生し,長さ 1 - 2 cmの柄があり,卵形で,やや厚く,長さ6 - 8 cm,幅3 - 4 cm,鋭頭,基部は円形,ややとがった鋸歯がある。茎の先に20 - 40 cmの細長い総状花序を作り,多くの花をやや密につける。小花柄は長さ 2 - 3 mm,花柄とともに細かな腺毛がやや密に生える。苞は小形で線状披針形。萼は5深裂し,裂片は卵形で鈍頭 。花冠は黄緑色,長さ 6 - 7 mmの壺状,先は唇形で,上唇は2裂,下唇は3裂し,上唇が長く下唇は反り返る。雄ずいは4個で花冠下唇側につき,その上にへら状の仮雄ずいが1個ある。雌ずい先熟で,花が開くと花柱が花冠の外に伸び,受粉すると下垂する。さく果は卵形で長さ約5mm。 花期:7 - 8月 分布:本州(関東地方南部・中部地方・中国地方)・九州;朝鮮半島,中国(北部・東北部) Scrophularia ゴマノハグサ属: ゴマノハグサ ヒナノウスツボ オオヒナノウスツボ |
9-5-21 平尾台,福岡県北九州市小倉南区 |
9-5-21 平尾台,福岡県北九州市小倉南区 |
9-5-21 平尾台,福岡県北九州市小倉南区 |
9-5-21 平尾台,福岡県北九州市小倉南区 |
9-5-21 平尾台,福岡県北九州市小倉南区 |
9-5-21 平尾台,福岡県北九州市小倉南区 |