シソ科 Labiatae

オオマルバノテンニンソウ (大丸葉の天人草)
Comanthosphace stellipila (Miq.) S.Moore ex Briq. var. tosaensis (Makino ex Koidz.) Makino

山地の林下に生育する多年草。高さ 40 - 100 cm。茎は草質で下部は木化し,無毛。葉は対生し,長さ15 - 25 cm,幅10 - 20 cm,広楕円形 - 楕円状卵形,縁には荒い鈍鋸歯があり,先は急に尖り,基部は広いくさび状で次第に細まって柄となり,葉の質は薄く,上面はほぼ無毛またはまばらに毛があり,下面は単毛の剛毛が脈上にある。茎上部に長さ10 - 18 cmの穂状花序を出し,淡紅色の唇形花を多数つける。萼は筒形で,先が浅く5つに裂ける。花冠は淡紅紫色で長さ8 - 10 mm。上唇は浅く2つに裂け,下の唇は3つに裂ける。雄ずいと雌ずいが突出している。
花期:9 - 10月 別名:トサノミカエリソウ,ツクシミカエリソウ, オオムラサキテンニンソウ
分布:本州(中国地方),四国,九州
Leucosceptrum テンニンソウ属: オオマルバノテンニンソウ  テンニンソウ  ミカエリソウ 


10-14-24 篠栗町,福岡県

10-14-24 篠栗町,福岡県

10-14-24 篠栗町,福岡県

10-14-24 篠栗町,福岡県

10-14-24 篠栗町,福岡県

10-14-24 篠栗町,福岡県

9-11-04  雲仙普賢岳 1350 m
長崎県

9-11-04  雲仙普賢岳 1350 m
長崎県

10-7-06 9:31 大篦柄岳 標高 1000 m
鹿児島県垂水市

10-7-06 9:31 大篦柄岳 標高 1000 m
鹿児島県垂水市

10-7-06 10:27 大篦柄岳稜線 標高 1180 m
鹿児島県垂水市

10-7-06 10:27 大篦柄岳稜線 標高 1180 m
鹿児島県垂水市

被子植物  生物