Home:山からの贈り物 花名一覧 (科名五十音順) 花名一覧 (和名五十音順)

セリ科 Umbelliferae

オヤブジラミ(雄藪虱)
Torilis scabra (Thunb.) DC.

野原,道端に生育する2年草。高さ 30 - 70 cm。茎は直立し,紫色を帯び,下向きの短毛が多い。茎や葉は紫色を帯びる。葉は長さ 2 - 15 cm,幅 2 - 8 cm,2 - 3回羽状複葉,小葉は深裂し,先が尖り,紫色を帯びる。両面に粗い短毛が生え,裏面はしばしば白色を帯びる。葉柄は長3 - 10 cm。葉柄や葉身に上向きの短い伏毛が多い。葉は3回3出羽状複葉になり,小葉の羽片は細かく切れ込み,葉は薄い。茎頂か,分枝した先端に複散形花序をつける。大散形花序の柄は2 - 5本と少なく,小花柄は2 - 4個と少なく,長短不揃い。複散形花序の下にある総苞片は 0 - 1個で糸状で短く,小花序の下にある小総苞片は線形で斜上し小花序と同じ長さ。花弁は5個,やや長短があり,白色 - 淡紅紫色。果実は長さ 4.5 - 6 mmの長楕円形で,果実の刺毛はやや長く,紅紫色を帯び,先端が鉤状になる。
花期:4 - 6月
分布:本州・四国・九州,琉球;朝鮮半島,中国,台湾
Torilis ヤブジラミ属: オヤブジラミ  ヤブジラミ 


5-14-22 黒津崎,大分県国東市

5-14-22 黒津崎,大分県国東市

5-14-22 黒津崎,大分県国東市

5-14-22 黒津崎,大分県国東市

5-5-23 ロマンスヶ丘,福岡県田川市

5-5-23 ロマンスヶ丘,福岡県田川市

5-5-23 ロマンスヶ丘,福岡県田川市

5-5-23 ロマンスヶ丘,福岡県田川市

5-26-24 平尾台,北九州市

5-26-24 平尾台,北九州市

5-26-24 平尾台,北九州市

5-26-24 平尾台,北九州市

生物  花名一覧 (科名五十音順)  花名一覧 (和名五十音順)  Home:山からの贈り物