Home:山からの贈り物 花名一覧 (科名五十音順) 花名一覧 (和名五十音順)

アリノトウグサ科 Haloragaceae

ホザキノフサモ(穂咲房藻)
Myriophyllum spicatum L.

池や沼に生育する多年草。茎は細長く伸びて,分枝し,長さ 30 - 150 cm。水中にある葉は輪生し,4個,卵形で,長さ 1 - 3 cm,幅 1 - 1.8 cm,柄はなく,羽状に深裂して,裂片は糸状で対生し,長さ 1.3 - 1.5 cm。葉は4枚輪生して細く羽状に分裂し,卵形で,長さ 1 - 3 cm,幅 1 - 1.8 cm,柄はなく,羽状に深裂して,裂片は糸状で対生し,長さ 1.3 - 1.5 cm。水面から長さ3 - 8 cmの穂状花序が突き出して直立し,上部に雄花,下部に雌花をつける。雄花は先に開き,花弁は淡紅色,楕円形で,長さ1.5 - 2.5 mm,雄ずいは8個。雌花は下部にあり,萼筒は長さ0.5 - 1 mm,裂片は小さい。果実は卵球形長さ約 2.5 mm,4分果に分かれる。
花期:5 - 10月 別名:キンギョモ
分布:北海道・本州・四国・九州,琉球;北半球の温帯 - 亜熱帯
Myriophyllum フサモ属: フサモ  ホザキノフサモ 


7-27-25 山口県

7-27-25 山口県

7-27-25 山口県

7-27-25 山口県

7-27-25 山口県

7-27-25 山口県

7-27-25 山口県

7-27-25 山口県

7-27-25 山口県

7-27-25 山口県

7-27-25 山口県

7-27-25 山口県

7-27-25 山口県

7-27-25 山口県

7-27-25 山口県

7-27-25 山口県

生物  花名一覧 (科名五十音順)  花名一覧 (和名五十音順)  Home:山からの贈り物