矢筈岳 (やはずだけ) (687.0 m)641
鹿児島県出水市上鯖渕・熊本県水俣市湯出
北緯32度24分9.3秒,東経130度24分9.3秒

2014年9月7日(日)


米ノ津からみた矢筈岳
今日は遠出です。熊本の水俣市と鹿児島の出水市の県境の山,矢筈岳です。

出水市のの米ノ津から平松上の矢筈林道に入り,林道終点まで車で行き,ここから登ります。

終点手前がかなり悪路だったので,終点手前の空き地に駐車しました。なんとかがんばれば林道終点まで行けたと思います。林道終点は広場になっていて,駐車スペースも十分あります。

終点に壊れた矢筈岳登山口の標識がありました。登山口からは道標やテープもあり,沢の徒渉を繰り返しながら登ります。雨が続いていたせいか,水量が多く,登山道も沢の続きで水の中です。行きは飛び石で渡りましたが,帰りは水の中に何度か浸りました。

やっと植林帯に入り登って行くと程なく分岐に出ます。しばらく稜線を北に進むと,県境尾根になり,急登を山頂目指して登ります。

山頂は夏の日差しが照りつけていましたが,北方面は真っ白で何も見えません。

しばらく休み,滑りやすい道を慎重におります。沢のロープ伝いの道を降り,徒渉を繰り返し降りていると,雨です。駐車場に着く頃には晴れてきました。沢沿いの林道は美しく,何度も車を止めて辺りを散策しました。

米ノ津近くの道を水俣へ向かって走る頃には,雲もとれて,東方に矢筈岳のとんがった山頂が見えました。水俣市はかんかん照りで,真夏の暑さでした。

今日は誰にも会いませんでした。

2014年9月6日(土)
北九州 - 北九州都市高速 - 馬場山IC・八幡IC - 九州自動車道 - 22:25 北熊本SA - 八代JCT - 南九州道(八代日奈久道路)- 日奈久IC - 日奈久芦北道路 - 芦北IC - 国道3号 - 水俣 - 0:05 道の駅「みなまた」

2014年9月7日(日)
6:40 道の駅「みなまた」- 国道3号 - 6:49 ローソン水俣袋店 - 国道3号 - 米ノ津 - 平松上 - 7:05 矢筈林道入口 (60 m) - 矢筈林道 - 矢筈3号橋 - 7:20 駐車

7:46 駐車地点 (270 m) - 登山開始 - 7:50 林道終点広場・矢筈岳登山口 (290 m) - 8:43 炭焼き窯跡 - 8:52 合流滝 (450 m) - 9:20 山道 - 9:29 稜線・大平コース合流・山頂・鬼立岩分岐 (560 m) - 県境尾根 - 10:03 矢筈岳山頂 (687.0 m) ・昼食 10:25 - 10:56 米ノ津・出水分岐 - 11:57 矢筈岳登山口 - 11:59 駐車地点 - 林道散策

13:01 矢筈林道 - 平松上 - 米ノ津 - 国道3号 - 水俣 - 13:46 道の駅「みなまた」- 国道3号 - 芦北IC - 南九州道 - 八代JCT - 15:30 宮原 SA - 16:17 北熊本SA - 九州自動車道 - 八幡IC - 馬場山IC - 北九州都市高速 - 北九州


矢筈林道入口
7:05 標高 60 m

矢筈林道
7:05 標高 60 m

林道終点広場
7:50 標高 290 m

矢筈岳登山口
7:50 標高 290 m

炭焼き窯跡
8:43 標高 430 m

渓流渡渉
8:45 標高 440 m


8:52 標高 450 m 合流滝

山頂・鬼立岩分岐
9:29 標高 560 m

稜線・大平コース合流
9:29 標高 560 m

小登山道分岐
9:45 標高 600 m

矢筈岳山頂
10:03 標高 687 m

山頂から南方の展望

山頂の歌碑

山頂の祠

山頂広場にあるパノラマ図
  

山頂広場にある地図  拡大図

<矢筈岳:花・動物>

ミヤマウズラ 標高 560 m

ミヤマウズラ 標高 560 m

ツチトリモチ 標高 590 m

ツチトリモチ 標高 600 m

ツチトリモチ 標高 600 m

ツチトリモチ 標高 590 m

マツカゼソウ 標高 370 m

ツユクサ 標高 370 m

ハダカホウズキ 標高 380 m

ヤマジノホトトギス 標高 590 m

ナガサキシダ 標高 390 m

ナガサキシダ 標高 390 m

ハチジョウシダ 標高 370 m

ハチジョウシダ 標高 370 m

ヌカボシクリハラン 標高 340 m

クリハラン 標高 440 m

シオカラトンボ 標高 687 m

ルリシジミ 標高 130 m

モンキアゲハ 標高 130 m

モンキアゲハ 標高 130 m

矢筈岳登山路 拡大図

矢筈岳周辺図 拡大図

前の山    次の山
このウィンドウを閉じる