ふきくさ山 (ふきくさやま) (1309.4 m)576 
大分県由布市庄内町阿蘇野
北緯33度8分45.4秒、東経131度17分39.6秒
2013年2月11日(月)


九重町田野千町無田からみたふきくさ山
昨日リベンジで山口に行きましたので、今日は九州内の山にしようと、九重のふきくさ山に登りました。

九重の男池へ行く道の途中から分岐して別荘地へ入り林道ゲート手前に車を止めます。林道を歩き尾根を回り込んだの所で右手に赤テープがあり作業道を進みます。霜柱の道はズボッ、ズボッと靴がはいり、歩き難いです。

作業道を進むとの尾根筋に出て、付近に赤テープがついています。ここから稜線に取り付き、植林帯を登って行きます。

途中ヒノキ林の下に分岐らしき場所がありました。尾根続きにはテープが無く、右のトラバース道にテープがあり、そちらに進んでみました。沢筋に出ると倒木のためなのか赤テープがなくなってしまったので、左上方に見えている尾根目指して急斜面を登りました。

無事、それほど苦労することなく尾根に出ることができ、この後は雪の付いた稜線の道を歩きました。程なくピークとは思えない山頂に到着しましたが、ここは展望がほとんどないので、。見晴らしを求めて南の展望峰へ行きました。

標高1310mの展望峰はカヤに覆われた山頂ですが、春霞に薄く覆われたた久住連山が一望できます。登ってきたなだらかなふきくさ山の稜線はすぐ目の前に見えます。

昼食の後、来た道を戻り、今度は尾根の赤テープを辿り降ります。上りで右へ行ってしまったヒノキ林の下の場所で確かめると、2本の木の赤テープが付いている上に隠れたテープがありました。見える所に一か所赤テープをつけました。

2013年2月11日(月)
北九州 - 都市高速 - 馬場山IC - 八幡IC - 九州自動車道 - 大分自動車道 - 8:39 玖珠SA - 8:16 九重IC - 四季彩ロード - 県道621号 - 9:40 飯田高原別荘入口 - 9:43 駐車 9:48 登山開始 (930 m) - 林道 - 9:50 林道ゲート (940 m) - 10:05 ふきくさ山登山口 (1020 m) - 10:11 主稜線の道始点 (1040 m) - 13:38 ヒノキ林下 (1100 m) - (南に回り込み:間違い) - 10:58 斜面を稜線へ直登 - 11:07 主稜線 (1220 m) - 11:33 1300 m峰 - 11:40 ふきくさ山山頂 (1309.4 m) - 11:46 鞍部 (1290 m) - 11:50 小峰・ながみず山への分岐 (1300 m) - 11:57 展望峰頂上 (1310 m) ・昼食 12:40 - 12:50 小峰・ながみず山への分岐 - 12:56 ふきくさ山山頂 - 13:50 主稜線の道始点 - 13:53 登山口 - 林道 - 14:10 林道ゲート - 14:16 駐車地点 14:22 駐車地点 - 14:25 飯田高原別荘入口 - 県道621号 - 四季彩ロード - 14:53 バーネット牧場 15:18 - 四季彩ロード - 九重IC - 大分自動車道 - 16:15 山田SA - 大分自動車道 - 鳥栖JCT - 九州自動車道 - 19:05 八幡IC・ 馬場山IC - 都市高速 - 北九州


飯田高原別荘入口
9:40

駐車地点
9:43 標高 930 m

林道ゲート
9:50 標高 940 m

霜柱
10:00 標高 1030 m

登山口
10:05 標高 1020 m

主稜線への取り付き場所
10:11 標高 1040 m

ヒノキ林下(南に回り込み:間違い)
10:38 標高 1100 m

主稜線に合流
11:07 標高 1220 m

ささやかな霧氷
11:27

ふきくさ山山頂
11:40 標高 1309.4 m

小峰・ながみず山への分岐
11:50 標高 1300 m

展望峰頂上
11:57 標高 1310 m


展望峰から見るふきくさ山


西方に重なる九重連山

東方のながみず山

ふきくさ山登山路

前の山    次の山
このウィンドウを閉じる
Top Pageを開く