425 舟伏山 (ふなぶせやま) (1040.3 m)

岐阜県山県市神崎

2010年5月3日(月)


県道200号からみた舟伏山

連休を利用して,イワザクラを見に岐阜の舟伏山へ行きました。時期が少し遅いようでしたが,まだ見ごろのイワザクラに会えました。

岐阜羽島の格安のビジネスホテルに前日に入り,次の日,朝早く,舟伏山登山口がある山県市のあいの森公園まで,レンタカーを走らせました。あいの森公園からは,反時計周りで登山道を一周しました。東コースのジグザグ道を登って行き,桜峠,みのわ平,水たまり場を越したところで,登山道から分かれた道があり,その道が続く岩場にお目当てのイワザクラが咲いていました。遅いのではと心配していましたが,まだまだ十分見ごろでした。さらに先の岩場にも少し見られました。可憐で清楚な花に感激しました。イワザクラは,結局,ここでしか見られませんでした。

舟伏山の広い山頂からは北東に白い能郷白山が一際目立って見えました。下りもなかなかの急坂です。慎重にジグザグ道を下ります。岩場があると目を凝らして探しましたが,イワザクラは見つかりませんでした。その代わりに,見事なヤマブキソウの群落がありました。

次の日に鈴鹿へ行くので,この日は彦根泊とし,彦根に向かいました。彦根では夕方,彦根城に登りましたが,この城山登りが一番きつい登りでした。


2010年5月2日(日)
小倉 10:17 - のぞみ22号 - 12:51 京都 13:05 - 近鉄特急 - 13:34 大和西大寺 15:40 - 近鉄特急 - 16:05 京都 17:05 - こだま674号 - 17:42 岐阜羽島

2010年5月3日(月) 岐阜羽島 5:55 - SE岐阜羽島 - 県道151号 - 水郷ハナミズキ街道 - 国道418号 - 美山町谷合 - 県道200号 - 夏坂谷出合 - 夏板坂林道 - 7:50 あいの森駐車場

あいの森・舟伏山登山口 (355 m) - 8:06 登山開始 - 東ルート 8:41 山頂まで2.8 km (525 m) - 9:00 さくら峠 (605 m) - 9:34 みのわ平 (780 m) - 10:03 水たまり分岐 - 10:05 水たまり場 - 10:12 水たまり分岐 - 10:16 イワザクラの岩場 - 10:52 山頂稜線 - カタクリ - 11:06 舟伏山山頂 (1040.3 m)・昼食 11:44 - 12:09 小舟伏山 (973 m) - 12:25 ヤマブキソウ - 12:44 展望台 - 13:06 阿弥陀如来 (710 m) - 13:48 山頂まで2.8 km - 14:04 西ルート登山口 - 14:09 あいの森駐車場

あいの森 - 夏板坂林道 - 県道200号 - 国道418号 - 東海北陸自動車道美濃IC - 一宮JCT - 名神高速道 - 15:45 養老SA 16:50 - 米原JCT - 北陸自動車道 - 米原IC - 国道8号 - 県道329号 - 17:31 彦根


7:41 夏坂谷出合・夏板坂林道入口
  

7:50 あいの森駐車場
  

舟伏山東ルート登山口
8:06 標高 355 m
  

桜峠
9:00 標高 605 m
  

みのわ平
9:34 標高 780 m
  

水たまり場
10:05 標高 870 m
  


岩場に咲くイワザクラ
  

イワザクラの岩場
  

イワザクラ
  

イワザクラ
  

キバナイカリソウ
  

ヒトリシズカ
10:46 標高 970 m
  

山頂稜線
10:52 標高 1000 m
  

カタクリ
  

キクザキイチゲ
  


山頂から北西に見る能郷白山
  

舟伏山山頂
11:06 標高 1040 m舟伏山山頂n7289
  

小舟伏山山頂から舟伏山方への稜線の道
12:09 標高 973 m
  

カタクリ
  

ヤマブキソウ
  

ニリンソウ
12:35 標高 880 m
  

阿弥陀如来
13:06 標高 710 m
  

ヤマブキ
13:20 標高 660 m
  

シハイスミレ
13:24 標高 620 m
  

西ルート登山口
14:04 標高 350 m
  

登山ルート図
14:06 標高 350 m
  


舟伏山周辺図と登山路
前の山    次の山
このウィンドウを閉じる
Top Pageを開く