三嶺 (みうね) (1893.4 m)227 
高知県香美市物部町・徳島県三好市東祖谷
北緯33度50分21.6秒、東経133度59分15.5秒
カヤハゲ (東熊山) (1720 m)226 
高知県香美市物部町・徳島県三好市東祖谷
北緯33度49分5.7秒、東経133度59分25.3秒
西熊山 (にしくまやま) (1815.9 m)228 
高知県香美市物部町久保・徳島県三好市東祖谷
北緯33度50分6.7秒、東経133度57分50.3秒
2007年5月4日(金)

白髪山 (しらがやま) (1769.7 m)229 
高知県香美市物部町久保影
北緯33度48分36.4秒、東経133度59分34.5秒
2007年5月5日(土)


カヤハゲ〜三嶺の稜線から見た三嶺
連休の為、小倉港発のフェリーは混んでいました。関門橋を見上げながらゆっくり進みます。大部屋の指定された場所で横になりますが、個室の団体客の声であまり眠ることができませんでした。松山観光港を早朝出発、高速で南国ICまで行き、光石登山口に9時過ぎに到着です。

今日,5月4日は山中泊なので、ゆっくりと歩き出します。さおりが原、カヤハゲを通り写真で見ていた三嶺の山頂に昼過ぎに到着です。西熊山を経て、お亀岩ヒュッテに泊まろうと思っていましたが、早めだったので八丁ヒュッテまで下ります。避難小屋ですが、毛布もそろっています。わたし達のほかにもう一組同宿です。

翌日アカショウビンの声に起こされます。登山口まで1時間で降りたので、近くの白髪山まで往復しました。2時間足らずで往復できます。白髪山も好展望の山です。

松山からのフェリーまで時間はたくさんあるので、土佐の鰹のたたきをたべたり、石鎚SAで温泉に入ったりとのんびり過ごしました。

三嶺も人気の山なので、かなりの人が入っていました。またヤマシャクヤクの季節にも訪れたい所でした。

2007年5月3日(木)
北九州 - 都市高速 - 小倉駅北IC - 小倉港 21:55 - 関西汽船「フェリーくるしま」

2007年5月4日(金)
「フェリーくるしま」- 5:00 松山観光港 - 県道19号 - 松山 -国道33号 - 松山IC - 松山自動車道 - 6:09 石鎚山SA 6:24 - 松山自動車道 - 川之江JCT - 高知自動車道 - 7:24 南国IC - 国道195号 - 7:53 道の駅「美良布」8:00 - 国道195号 - 県道49号 - 県道217号 - 物部町久保影 - 9:08 光石登山口

9:30 光石登山口 (910 m)・登山開始 - 9:41 堂上野営場 - 9:47 八丁・さおりが原分岐 - 10:38 さおりが原 (1170 m) - 10:53 ヤマシャクヤク・フタスジカタビロハナカミキリ- 10:57 大トチノキ - 11:22 カヤハゲ・フスベヨリ谷分岐 - 11:40 稜線 - 12:34 カヤハゲ (東熊山) 山頂 (1720 m) 昼食 12:52 - 13:49 三嶺山頂 (1893.4 m) 13:54 - 15:03 西熊山山頂 (1815.9 m) - 15:27 お亀岩下コル - 15:31 お亀岩避難小屋 - カンカケ谷 - 17:10 八丁ヒュッテ (1105 m) ・小屋泊

2007年5月5日(土)
7:26 八丁ヒュッテ - 7:50 堂上 - 7:55 吊り橋 - 7:57 八丁・さおりが原分岐 - 8:08 堂上野営場 - 8:29 光石登山口

8:36 光石登山口 - 8:47 展望所 - 9:01 白髪山登山口

9:03 白髪山登山口 (1450 m) 登山開始 - 9:32 森林限界・クマザサ原 - 9:50 三嶺分岐 - 9:52 白髪山山頂 (1769.7 m) 10:16 - 11:00 白髪山登山口

11:10 白髪山登山口 - 物部町 - 県道217号 - 県道49号 - 国道195号 - 13:00 道の駅「南国」13:55 - 南国IC - 高知自動車道 - 川之江JCT - 松山自動車道 - 入野PA - 15:58 石鎚山SA・椿温泉 17:16 - 松山自動車道 - 17:40 松山IC - 松山 - 県道19号 - 19:17 松山観光港 - 21:26 乗船 関西汽船・「フェリーはやとも 」- 出港21:55

2007年5月5日(土)
「フェリーはやとも」- 5:00 小倉港 - 小倉駅北IC - 都市高速 - 北九州


関西汽船「フェリーくるしま」・松山観光港の朝焼け
5:15

光石登山口
9:30 標高 910 m

ツルカノコソウ
9:31 標高 910 m

ユキモチソウ
9:34 標高 930 m

アケビの雄花と雌花
9:40 標高 860 m

堂上野営場
9:41 標高 850 m

堂床谷出合い・休憩舎
9:47 標高 900 m

八丁・さおりが原分岐
9:47

さおりが原
10:38 標高 1170 m

さおりが原
10:38 標高 1170 m

ヤマシャクヤク フタスジカタビロハナカミキリ
10:53

大トチノキ
10:57

ミツバテンナンショウ
11:08 標高 1260 m

カヤハゲ・フスベヨリ谷分岐
11:22


12:18 稜線に出て見え始めた三嶺

カヤハゲ (東熊山) 山頂
12:34 標高 1720 m

フモトスミレ
13:11 標高 1680 m

大岩
13:28

三嶺山頂
13:49 標高 1893.4 m

西へ続く主稜線

三嶺山頂から東方の展望と三嶺ヒュッテ

14:03 なだらかに続く稜線とコメツツジの群落

西熊山山頂
15:03 標高 1815.9 m

眼下に見えるお亀岩下コルとお亀岩避難小屋
15:17

天狗塚

お亀岩避難小屋
15:31 標高 1630 m

ヤマシャクヤクの蕾
16:32 標高 1210 m

八丁ヒュッテ
17:10 標高 1105 m

八丁ヒュッテ説明版
17:10 標高 1105 m

エイザンスミレ
7:33 標高 1050 m

堂上
7:50 標高 930 m

吊り橋
7:55

渓流
7:57
<白髪山>


展望所
8:47

白髪山登山口・駐車場
9:01

白髪山登山口
9:03 標高 1460 m

登山口から見る白髪山
標高 1460 m

森林限界・クマザサ原
9:32

三嶺分岐
9:50


9:52 標高 1769.7 m 白髪山山頂から見る三嶺とカヤハゲ(手前)

三嶺・白髪山登山路 拡大図
前の山    次の山
Top Pageを開く