稲尾岳 (いなおだけ) (930 m)204 
鹿児島県南大隅町
北緯31度7分24.5秒、東経130度53分4.8秒
甫与志岳 (ほよしだけ) (967.0 m)205 
鹿児島県肝付町後田
北緯31度15分50.9秒、東経130度59分24.5秒
2006年12月30日(土)


木場岳から見る稲尾岳
大隅半島の稲尾岳,甫与志岳に登るため,暮れの29日 (金) に道の駅「垂水」まで入り車中泊。

次の日,30日(土)に稲尾岳ビジターセンターから稲尾岳を目指します。南の山とはいえ,雪がうっすらと積もっています。山頂では展望もなく,往復しました。

この後,甫与志岳の二股キャンプ場奥の登山口から往復しました。こちらは雪も付いていなく,青空になりました。

稲尾岳も登っていた方とこちらでも会いました。二山を一日で何とか往復し,その日のうちに帰宅しました。

2006年12月29日(金)
北九州 - 都市高速 - 九州自動車道 - 21:47 宮原 SA - えびのJCT - 23:00 溝辺PA - 加治木JCT - 東九州自動車道 - 23:24 国分IC - 国道220号 - 23:50 道の駅「垂水」

2006年12月30日(土)
6:11 道の駅「垂水」 - 国道220号 - 県道68号 - 国道269号 - 国道448号 - 県道563号 - 8:05 稲尾岳ビジターセンター下

8:22 稲尾岳ビジターセンター下 (805 m) - 8:29 稲尾岳登山道西口 - 8:54 西口から650 m地点 - 8: 55 川の源 - 9:07 自然石展望台 941 m 9:15 - 9:23 巨大倒木根株 - 9:38 稲尾岳 (枯木) 山頂 (959.0 m) - 9:52 登山道北口分岐 910 m - 10:24 稲尾岳 (稲尾神社) 山頂 (930 m) 10:33 - 10:57 登山道北口分岐 - 11:14 稲尾岳 (枯木) 山頂 - 9:07 自然石展望台・昼食 11:58 - 12:06 川の源 - 12:23 稲尾岳登山道西口 - 12:28 稲尾岳ビジターセンター下

12:40 稲尾岳ビジターセンター下 - 県道563号 - 花瀬・千畳敷の石畳 - 国道448号 内之浦浜 - 県道542号 - 二股 - 甫与志林道 - 13:56 林道終点・登山口

13:59 登山口 (545 m) - 15:12 甫与志岳山頂 (966.9 m) 15:30 - 16:30 登山口

16:45 甫与志岳登山口 - 高山 - 県道554号 - 串良 - 国道220号 - 鹿屋 - 垂水 - 18:22 道の駅「垂水」19:02 - 国道220号 - 国分 - 国分IC - 東九州自動車道 - 加治木JCT - 九州自動車道 - えびのJCT - 九州自動車道 - 21:34 北熊本SA - 八幡IC - 22:58 馬場山IC - 北九州都市高速 - 北九州


稲尾岳ビジターセンター下
8:22 標高 805 m

稲尾岳登山道西口
8:29 標高 810 m

稲尾岳登山道西口・案内図
8:29 標高 810 m

稲尾岳登山道西口・説明板
8:29 標高 810 m

霜柱
8:38 標高 840 m

川の源
8:55 標高 880 m

自然石展望台
9:07 標高 941 m

標識
9:15 標高 941 m

巨大倒木根株説明板
9:23 標高 940 m

ツバキの花
9:30 標高 935 m

稲尾岳 (枯木) 山頂
9:38 標高 959.0 m

登山道北口分岐
9:52 標高 910 m

稲尾岳 (稲尾神社) 山頂
10:24 標高 930 m

稲尾岳 (稲尾神社) 山頂
10:24 標高 930 m


◎ 「この地図は,国土地理院長の承認を得て,同院発行の電子地形図25000を複製したものである。(承認番号 平31情複、 第52号)」
稲尾岳登山路(赤実線);(青実線:2015年10月10日)  拡大図

<花瀬川の川床>

千畳敷きの石畳と花瀬大橋・西方奥に辻岳

千畳敷きの石畳
<甫与志岳>

登山口
13:59 標高 545 m

甫与志岳山頂
15:12 標高 966.9 m

ミヤマウズラ

コクラン

サツマイナモリ

ムラサキシキブ

前の山    次の山