ラン科 Orchidaceae

ノヤマトンボ(野山蜻蛉)
Platanthera minor (Miq.) Rchb.f.

山地,丘陵の明るい二次林下に生育する多年草。根は紡錘形に肥厚する多肉根が数本ある。茎は高さ25 - 60 cm,翼状に発達した稜がある。葉は互生し,下方の2 - 3個が大きく,上方の茎葉はしだいに小さく披針形となる。最下の葉は7 - 12cm,幅2.5 - 3.5cmの長楕円形で基部は茎を抱き,革質で全縁。裏面の主脈の下半部は翼状に張り出し茎の稜の翼に続く。花は長さ10 - 25 cmの穂状の花序に5 - 25個下向きにつけ,淡緑色。苞は広披針形。背萼片は広卵形,長さ 4 - 5 mm。背萼片と側花弁は兜状に重なる。側萼弁は狭長楕円形で開出し,長さ 6 - 7 mm。側花弁は半切卵形,背萼片よりわずかに短い。唇弁は舌状広線形で,長さ 5 - 7 mm,先端は後ろに反る。距は長さ 12 - 18 mm,斜め下に下垂する。花粉塊は淡黄色。
花期:6 - 7月  別名:オオバノトンボソウ
分布:本州(関東地方以西)・四国・九州・対馬
Platanthera ツレサギソウ属: オオヤマサギソウ  キソチドリ  コバノトンボソウ  ジンバイソウ  ツクシチドリ  ツレサギソウ  トンボソウ  ノヤマトンボ  ハシナガヤマサギソウ  ヒロハトンボソウ  ホソバノキソチドリ  マイサギソウ  ミズチドリ  ミヤケラン  ミヤマチドリ 


7-24-22 九重高原,大分県

7-24-22 九重高原,大分県

7-24-22 九重高原,大分県

7-24-22 九重高原,大分県

7-12-20 平尾台,北九州市

7-12-20 平尾台,北九州市

7-12-20 平尾台,北九州市

7-12-20 平尾台,北九州市

7-12-20 平尾台,北九州市

7-12-20 平尾台,北九州市

7-31-05 揺岳,宮崎県

7-31-05 揺岳,宮崎県

7-12-09 狗留孫山,山口県

7-12-09 狗留孫山,山口県

7-12-09 狗留孫山,山口県

7-12-09 狗留孫山,山口県

7-12-09 狗留孫山,山口県

7-12-09 狗留孫山,山口県

7-31-05 祇園山,宮崎県

7-31-05 祇園山,宮崎県

7-31-05 祇園山,宮崎県

7-31-05 祇園山,宮崎県
被子植物  生物