Home:山からの贈り物 花名一覧 (科名五十音順) 花名一覧 (和名五十音順)

マメ科 Fabaceae

ヌスビトハギ(盗人萩)
Hylodesmum podocarpum (DC.) H.Ohashi & R.R.Mill subsp. oxyphyllum (DC.) H.Ohashi & R.R.Mill var. japonicum (Miq.) H.Ohashi

人里から丘陵地山地まで,やや光の弱い林の縁などに生育する多年草。高さ60 - 120 cm,茎の基部はやや木質化する。葉は互生し,3小葉からなり,頂小葉は長さ4 - 8 cm,幅 2.5 - 4 cmの卵形 - 長卵形,先は鋭頭 - 鋭尖頭,中央部から下が最も幅が広い。側小葉はやや小さい。両面に短毛がある。茎頂および上部の葉腋から長い総状花序をだし,蝶形花をまばらにつける。萼は長さ1.2 - 1.8 mm,短いかぎ毛に被われる。花は帯紅紫色で長さ3 - 5 mm,竜骨弁は基部で折れ曲がるため翼弁より短くつく。節果は普通2小節果からなる。小節果は長さ5 - 7mmの半月形,表面に短鈎毛があって動物などにつく。
花期:7 - 9月
分布:本州(岩手県以南)・四国・九州;中国,ヒマラヤ,インド
Hylodesmum ヌスビトハギ属: オオバヌスビトハギ  トキワヤブハギ  ヌスビトハギ  フジカンゾウ 


8-11-22 三ッ滝,広島県

8-11-22 三ッ滝,広島県

8-11-22 三ッ滝,広島県

8-11-22 三ッ滝,広島県

9-15-19 秋吉台,山口県

8-15-13 車谷,車谷

8-11-22 三ッ滝,広島県

9-23-13 蛤岳,佐賀県

生物  花名一覧 (科名五十音順)  花名一覧 (和名五十音順)  Home:山からの贈り物