大分県佐伯市蒲江大字蒲江浦 北緯32度47分28.17秒,東経131度56分18.19秒 2025年3月23日(日) |
春を探しに大分県南部に行ってきました。まだ早かったのですが,見たかったヤナギイチゴを発見。また花が開いた時と,実がなったら見に行きたいです。ナンゴクウラシマソウもこんなに沢山見たのは初めてでした。
|
2025年3月22日(土) 北九州 - 国道200号 - 八幡IC - 九州自動車道 - 北九州JCT - 東九州自動車道 - 15:34 今川PA - 日出JCT - 東九州自動車道 - 16:54 松岡PA - 東九州自動車道 - 16:09 佐伯IC - 蒲江IC - 国道388号 - 17:49 弁天島・駐車場 - 弁天島散策 - 18:09 駐車場 - 国道388号 - 18:23 Aコープかまえ店 - 18:28 道の駅「蒲江」 2025年3月23日(日) 6:15 道の駅「蒲江」 - 国道388号 - 6:25 ローソン蒲江インター店 - 道の駅「蒲江」6:39 - 蒲江竹野浦 - 7:00 小野石油竹野浦SS - 7:50 背平山公園駐車場 7:57 背平山公園駐車場 (380 m) - 8:00 背平山山頂 (391.6 m) - 8:02 展望所 (390 m) - 8:13 背平山公園駐車場 背平山公園駐車場 - 国道388号 - 蒲江周辺散策 蒲江 - 国道388号 - 佐伯 - 国道217号 - 佐伯IC - 東九州自動車道 - 13:56 佐伯PA - 大分米良IC - 松岡PA 14:43 - 日出JCT - 東九州自動車道 - 北九州JCT - 九州自動車道 - 八幡IC - 国道200号 - 北九州 |
![]() 背平山公園駐車場 7:57 標高 380 m |
![]() 背平山公園駐車場 7:57 標高 380 m |
![]() 背平山山頂 8:00 標高 391.6 m |
![]() 背平山山頂 8:00 標高 391.6 m |
![]() 背平山山頂 8:00 標高 391.6 m |
![]() 背平山山頂 8:00 標高 391.6 m |
![]() 展望所説明板 8:02 標高 390 m |
![]() 屋形島 8:02 標高 390 m |
![]() コショウノキ |
![]() コショウノキ |
![]() キブシ |
![]() キブシ |
![]() ヤブツバキ |
![]() ヤブツバキ |
![]() ナガバモミジイチゴ |
![]() ナガバモミジイチゴ/center> |
![]() ナンゴクウラシマソウ |
![]() ナンゴクウラシマソウ |
![]() ムサシアブミ |
![]() ムサシアブミ |
![]() ミミガタテンナンショウ |
![]() ミミガタテンナンショウ |
![]() ヤナギイチゴ |
![]() ヤナギイチゴ |
![]() イスノキ |
![]() イスノキ |
![]() ハドノキ |
![]() ハドノキ |