福岡県久留米市御井町 北緯33度17分46.02秒,東経130度34分40.75秒 2025年3月20日(木) |
今日は良い天気になり,高良山の北側から林道を行き,菖蒲池を通り,月見山へ行ってみました。 帰りは温石温泉を通る林道から帰りました。一万歩の散歩でした。
|
2025年3月20日(木) 北九州 - 国道200号 - 飯塚 - 国道200号 - 冷水トンネル - 国道200号 - 筑紫大橋北 - 県道53号 - 彼坪 - 国道322号 - 県道86号 - 矢取西 - 県道800号 - 市道F168線 - 10:50 高良山南登山口 10:59 高良山南登山口 (80 m) 10:59 - 管理車道 - 11:29 休憩舎 (150 m) - 後谷コース - 11:47 しょうぶ池 (200 m) - 11:57 砂防ダム (220 m) - 12:08 月見山山頂 (251 m) 12:19 - 12:40 高良山林道 (190 m) - 13:17 温石温泉入口 (170 m) - 市道F168線 - 14:04 高良山南登山口 14:25 高良山南登山口 - 市道F168線 - 県道800号 - 県道86号 - 国道322号 - 彼坪 - 県道53号 - 筑紫大橋北 - 国道200号 - 冷水トンネル - 国道200号 - 北九州 |
![]() 高良山南登山口 10:59 標高 80 m |
![]() 高良山南登山口 10:59 標高 80 m |
![]() 案内板 <拡大図> 10:59 標高 80 m |
![]() 案内地図 <拡大図> 10:59 標高 80 m |
![]() 管理車道 11:04 標高 90 m |
![]() <休憩舎br> 11:29 標高 150 m |
![]() 後谷コース 11:40 標高 190 m |
![]() しょうぶ池 11:47 標高 200 m |
![]() 月見山への登山道 11:50 標高 210 m |
![]() 月見山への登山道 11:50 標高 210 m |
![]() 砂防ダム 11:57 標高 220 m |
![]() 残雪 12:03 標高 240 m |
![]() 月見山山頂 12:08 標高 245 mへ |
![]() 月見山山頂 12:08 標高 251 m |
![]() 月見山山頂 12:08 標高 251 m |
![]() 月見山山頂の休憩舎 12:19 標高 250 m |
![]() スカイライン(高良山林道) 12:40 標高 190 mへ |
![]() 温石温泉入口 13:17 標高 170 m |
![]() マンサク |
![]() マンサク |
![]() シロヤブケマン |
![]() シロヤブケマン |
![]() ヒサカキ |
![]() ヒサカキ |
![]() アセビ |
![]() アセビ |
![]() オオバヤシャブシ |
![]() オオバヤシャブシ |
![]() ミヤマホオジロ |
![]() ミヤマホオジロ |