赤根山(あかねやま)(453 m)969 
大分県国東市国見町赤根
北緯33度36分10.54秒,東経131度35分33.68秒
2025年1月26日(日)


県道652号からみた赤根山
今回は国東半島の赤根山です。

集落の細い道を車で行けるところまで入ります。そこから荒れた林道を倒木を越えたり,藪を超えて登山口につきます。

登山口からはテープも時折着いていますし,尾根を短時間ですがひたすら登ります。 木々が少ないので,道を選びながら登ると,稜線肩に出て,平坦な道へ。程なく山頂です。

この山は,ある国東半島の火山の学術論文では「奥台山」となっていますが,山頂にある山名札は皆「赤根山」でした。

下りは慎重に降ります。降りてから見る赤根山はなかなか良い形をしています。近辺でシダなどを探し,帰路に着きます。

2025年1月25日(土)
北九州 - - 国道200号 - 県道22号 - 夏吉西 - 県道456号 - 国道201号 - 県道58号 - 国道10号 - 15:37 道の駅「中津」- 国道10号 - 宇佐 - 国道213号 - 豊後高田 - 国道213号 - 16:52 長崎鼻 17:45 - 国道213号 - 18:25 スーパーかがち - 国見 - 18:27 道の駅「くにみ」

2025年1月26日(日)
道の駅「くにみ」7:40 - 国道213号 - 県道31号 - 県道652号 - 林道 - 駐車

8:41 駐車地 (310 m) - 林道 - 8:54 林道終点・峠 - 赤根山登山口 (365 m) 8:55 - 8:58 小鞍部 (375 m) - 9:13 標高400 m地点 - 9:16 稜線肩 (435 m) - 9:20 赤根山山頂 (453 m) 9:24 - 9:40 標高400 m地点 - 9:51 小鞍部 - 9:54 赤根山登山口 - 林道 - 10:10 駐車地

10:14 駐車地 - 林道 - 県道652号 - 10:30 犬鼻峠 10:33 - 岡ノ岳山麓散策 - 12:11 犬鼻峠 - 県道652号 - 県道31号 - 県道548号 - 12:42 長岩屋天念寺 - 県道548号 - 県道29号 - 国道213号 - 豊後高田 - 国道213号 - 宇佐 - 国道10号 - 中津 - 大貞公園入口 - 県道675号 - 三光土田 - 国道212号 - 国道500号 - 14:11 道の駅「耶馬トピア- 国道500号 - 国道212号 - 14:38 耶馬渓町冠石野 - 国道212号 - 県道16号 - 唐原 - 国道10号 - 北九州


駐車地
8:41 標高 310 m

荒れた林道
8:44 標高 320 m

林道終点・峠
8:54 標高 365 m

赤根山登山口
8:55 標高 365 m

小鞍部
8:58 標高 340 m

登山路
9:02 標高 390 m

急傾斜の登山路
9:08 標高 395 m

標高400 m地点
9:13 標高400 m

稜線肩
9:16 標高 435 m

緩傾斜の稜線の道
9:17 標高 440 m

赤根山山頂
9:20 標高 453 m

赤根山山頂
9:20 標高 453 m


◎ 「この地図は,国土地理院発行の電子地形図25000を複製したものである。」
赤根山登山路 拡大図

前の山    次の山
   
Home:山からの贈り物