福岡県北九州市八幡西区大字上上津役・八幡東区大字田代 北緯33度49分32.27秒秒,東経130度46分43.46秒 2019年12月22日(日) |
雨の予報でしたが,九州自然歩道の山で,前回登った双伍山と白畑山の北方の建郷山へ登りました。 鷹見神社より山道を入り,林道を経て,また山道を通り市ノ瀬峠へ行きます。 標識も横の階段を上がり自然歩道を歩きます。すぐのところに太い幹が束になっている八又の桜があります。春にはざぞ見事な姿が見られることでしょう。 自然歩道をしばらく進むとが建郷山分岐があるので,ここから北方に登ると,ほどなく建郷山山頂です。展望はありません。 山頂を通りそのまま北側に下ると,行きに通った標識のある鞍部に出ます。雨も段々強くなったので,自然歩道を市ノ瀬峠まで戻った後は,市ノ瀬奥田林道の車道を鷹見神社まで下りました。
|
2019年12月22日(日) 北九州 - 県道11号 - 市ノ瀬 - 市ノ瀬奥田線林道 - 9:17 鷹見神社駐車場 9:27 鷹見神社駐車場 (125 m) - 9:52 自動車道出合 - 10:06 小峰 (325 m) - 10:09 九州自然歩道合流 - 10:15 市ノ瀬峠 (300 m) - 九州自然歩道 - 10:20 八又の桜 (310 m) - 10:27 鞍部 (320 m) - 10:51 建郷山分岐 (420 m) - 10:57 建郷山山頂 (451.5 m) 10:59 - 稜線 - 11:16 巻道 - 11:20 鞍部 (320 m) - 11:27 八又の桜 - 市ノ瀬峠 - 市ノ瀬奥田線林道 - 12:05 鷹見神社駐車場 鷹見神社駐車場 - 市ノ瀬 - 県道11号 - 北九州 |
![]() 鷹見神社駐車場 9:17 標高 125 m |
![]() 鷹見神社 9:27 標高 125 m |
![]() 皿倉山権現山市ノ瀬登山口 9:27 標高 125 m |
![]() 登山道 9:42 標高 200 m |
![]() 自動車道出合 9:52 標高 250 m |
![]() 小峰 10:06 標高 325 m |
![]() 九州自然歩道合流 10:09 |
![]() 市ノ瀬峠 10:15 標高 300 m |
![]() 説明板 10:15 標高 300 m |
![]() 市ノ瀬奥田線林道から九州自然歩道への登り口 10:17 標高 300 m/center> |
![]() 八又の桜 10:20 標高 310 m |
![]() 九州自然歩道 10:23 標高 320 m |
![]() 鞍部 10:27 標高 320 m |
![]() 建郷山分岐 10:51 標高 420 m |
![]() 建郷山山頂 10:57 標高 451.5 m |
![]() 境界標識 11:12 標高 360 m |